【2022年】1月実績〜利上げ調整中のポジション状況〜

実績
この記事は約19分で読めます。

こんにちは、最北投資家&ポイ活家のりゆうです。

1月は確定利益がかなり少ないですが、評価額はやや回復!

深い追いしなかったのが良いのか悪いのか答えは数ヶ月後でしょうか?

● 確定利益:117,309円

● リスク資産評価額:14,566,689円(-844,714円、-5.48%)

● 前月比:+474,945円

※上記に現金資産は含めてません。

 

りゆう
りゆう

前月比からプラ転したものの

 

かめ
かめ

まだまだ含み損が大きいカメ〜〜

集計ルールについて 決済損益のみ計上し、含み益や含み損はカウントしてません。
よって、株などの資産は決済しない限りは利益には含めません。

ポイ活も資産運用の一部として考えているので集計に含めます。
またポイントサイトで得たポイントは利益に計上せず楽天ポイントやdポイントなど最終的に変換したポイントを計上します。

 

 

1月の投資とポイ活の結果について

 

では、いつものように投資とポイ活の比較ですが、次のような結果でした。

 

投 資:59,286円

VS

ポイ活:58,023円

内訳詳細ですが、次のようになりました。

投資
手動トラリピ(元本:約230万円) 20,680円
代用トラリピ(元本:約150万円) 4,001
株配当 4,676円
トライオートETF 29,867円
レバレッジETF 0円
ソーシャルレンディング 52円
合計(1月合計) 59,286
投資累計(2022年1月〜) 59,286円
ポイ活
キャンペーンなどの現金獲得 14,546円
ライン(ペイ残高+ポイント) 617円
Vポイント 5円
アマゾンギフト券 3,500円
Tポイント 389円
dポイント 25,609円
ペイペイボーナス 383円
楽天ポイント 2,426円(仕入れコスト除外)
ポンタポイント 9,331円
メルカリ 720円
ファミペイ 502円
合計(1月合計) 58,023円
ポイ活累計(2022年1月〜) 58,023円
投資+ポイ活の累計損益(2022年1月〜):117,309

 

現在のすべての設定はこちらの記事でまとめてます。

 

トラリピの結果について

9月挿絵2

トラリピはTQQQに資金を多く配分したため規模が小さく利益があまり出ません。(200万円程度で運用)

こちらにも資金を追加して順次強化を行う予定です!

為替+株式と両方バランスよく運用したほうが安定しそうです。

手動トラリピ決済回数と利益
CADJPY(買い) 5回 2,500円
EURJPY(売り) 0回 0円
AUDNZD (買い) 8回 15,284円
AUDNZD (売り) 0回 0円
EURGBP(売り) 稼働停止 0円
NZDUSD(売り) 稼働停止 0円
CNHJPY(買い) 稼働停止 0円
1月合計:20,687円

現在のトラリピの全ポジション状況はグーグルスプレッドシートで公開中です。

 

かめ
かめ

2022年は為替を強化するカメ〜

 トラリピならマネースクエア♬
マネースクエア ポケトラアプリ用

 

積立投資と代用手動トラリピについて

 

ETFの積立と代用FXについて

株を代用したユーロ円売りトラリピは決済は4回でした。

ユーロ円の代用トラリピは140万円の設定で、現在は現金0円で稼働してます。

代用していないETF(DMM株、ネオモバで保有)もたまってきたのでトラリピをしたいと思いつつ運用したい通貨ペアが決まってません。

MXNJPY(メキシコペソ円)が有力候補なのですが、なかなかレートが下がらないため待ち構えている状態です。

代用有価証券 × ユーロ円売りトラリピ
ユーロ円含み損 -109,162円
ユーロ円決済利益(2020年4月〜) 49,666円
株含み益 234,064円
投資信託含み損(レバナス) -7,800円
株決済利益(2020年4月〜) 25,873円
1月評価額:ユーロ円含み損:-109,162円 < 301,803円(株含み益 + 株決済益 +投信+ ユーロ円決済益)

 

りゆう
りゆう

代用FXでメキシコペソを少しずつ始めました。

代用有価証券はauカブコム証券で♬
auカブコム証券

トライオートETF(NASDAQ100トリプルレバレッジ,TQQQ)

 

現在約700万円の設定にしてます。この記事を書いている2月現在は一旦底を付いたのか少し回復してます。FRBの利上げを織り込むまで調整が長引きそうです。

1月はどこまで下がるのか分からなかったため途中で稼働停止し様子見し途中から再開したため利益が少なくなってます。

また最近金利上昇を受けてFASの調子が良いため2月から久しぶりに再稼働させてます。

トライオート ETF決済回数と利益
TQQQ(4ドル) 9回 4,386円
TQQQ(5ドル) 7回 4,054円
TQQQ(13ドル) 3回 4,248円
TQQQ(15ドル) 3回 5,874円
TQQQ(17ドル) 3回 5,871円
TQQQ(20ドル) 0回 0円
TQQQ(トッピング) 0回 0円
1月合計:29,867円

 

 

りゆう
りゆう

2月はやや反転してきましたが、まだまだ警戒してます。

TQQQ,FASはインヴァスト証券♬

トライオートETF

その他の投資について

 

最北投資ブログでは自動売買(トラリピ、トライオートETF)と代用有価証券投資が主力ですが、他にも仮想通貨(ビットコイン,BTC)積立、つみたてNISA、イデコ(iDeco)、ポイント投資(ポイ活投資)、ユーロズロチなどにも投資しています。

 

仮想通貨について

 

現在ビットコインは(BTC)は高値で推移しているためピラミッド積立というテクニックを使った変則的積立を行なっています。

1月は12月の平均値から以下のように積立をスタートさせてます。

1月のBTC積立イメージ

ピラミッド積立は初日から12月平均レートから下落し前月平均値の-20%に到達したため16,000円積立してます。最終的に4,000円を繰り越しました。

2ヶ月連続で-20%以上下げており(先月も16,000円積立済み)ここまで下落したのはここ数年で最大です。

繰越額は累計で27,014円で再び大きく下げた時に全力買いします!

 

11,000円/月予定で積立スタート ▶︎ -20%以上下落したため16,000円積立し4,000円を2月以降に繰り越し

 

ビットコインは値動きが非常に大きいです。

暴落があったときに躊躇していしまったり、買いすぎてしまう(そしてさらに下げる)ということもよくあります。

ピラミッド積立であればルール通りの行動ができるので精神的にも落ち着いて積立を行うことができます。

11月からアルトコイン(XRP、ETH)の積立も始めました。

こちらはRSIを判断材料としたピラミッド積立です。

 

記事を書いている2月現在も利上げの影響で仮想通貨やハイテク株はしばらく調整が止まりません

先月よりややマイルドになったように見えますが、マーケットがこの状況を完全に織り込むまでは耐えどきです。

安値の今こそ仮想通貨やハイテク株は仕込みどきなので利益が出るまでコツコツ積み立て継続です。

ポイ活で浮いたお金でビットコイン♬
コインチェック

 

つみたてNISAについて

つみたてNISAは自分の枠で楽天VTI、妻の枠でeMAXIS slim S&P500を満額(6,6666円)積立しています。

<自分:楽天VTI>

12月自分NISA

<妻:eMAXIS slim S&P500

12月妻つみたてNISA

 

iDeco(イデコ)について

毎月1.2万円、銘柄と配分はeMAXIS slim 先進国株10,000円と新興国1,000円に投資しています。

<自分:eMAXIS slim 先進国株&新興国>

1月イデコ自分

 

<妻:楽天・全世界株式>

1月イデコ妻

 

レバレッジナスダック

TQQQはロスカットのある商品なので資金管理に注意が必要ですが、こちらは投資信託なのでロスカットがありません。

値動きが激しく月1回の積立だと細かく下落を拾えない可能性があるのでつみレバという手法で毎日積立を行ってます。

現在は1,000円/日〜2,000円/日で積立してます。

ポイントがあればauカブコム証券や楽天証券で積立してます。

現在は信託報酬の安い楽天レバレッジNASDAQ100がリリースされたため現金を使うときはこちらを買い付けしてます。

TQQQが-20%以上下げたので十分に安値だと判断しカブコム証券で一般型レバナスを月一回購入し代用することにしました。

一般型レバナスは40,000円前後なので安値だと判断した月のみ買い付けしてます。

1月レバナス

 

りゆう
りゆう

大きく下げてるのでカブコムで一般型レバナスを一括購入し代用してます。

LINE証券& LINE FXはお得な口座開設特典あり♬
LINEFX0714

 

ユーロズロチ(EURFLN)

現在一番のお荷物と化しているユーロズロチ(EURFLN)は金融緩和の出口でどうなるかを注視しています。

現在ユーロズロチが上がっている要因はポーランドのインフレによりズロチ安状態が起こっているだけでなくユーロとの衝突により政治的リスクが生じさらなるズロチ安が起こっています。

ポーランドの利上げによって毎日スワップが入るようになったためこの状況を脱した後どうなるかを見極めて最終的な判断をする予定です。

1月ユーロズロチ

 

かめ
かめ

ポーランドとユーロが和解したときこそチャンスカメ!

 

GEMFOREX

海外FX口座を利用したUSDJPY(ドル円)の両建て口座です。

年末に決済したため現在は新たにポジションを作って再開中です。今年は最大の14.99×2 LOTで運用してます。

最終損益は98,100円でした!

ポジションを建てて1ヶ月が経過、順調に含み損が減ってます。

 

りゆうの最北投資ブログ
 
1970.01.01
りゆうの最北投資ブログ
https://kameiland.com/gemforex
北海道奥地でポイ活、投資などあらゆる副業を実践中

 

レバレッジETF

9月挿絵3

まだ始めたばかりですが、ドル建てのレバレッジETFの積立を始めました。

毎月S&P500の3倍レバレッジが効いたSPXLとICE半導体指数の3倍レバレッジがかかったSOXLを積立してます。

11月時点でSPXLで+20%、SOXLで+45%程度の含み益が出ていたため一部利確してます。

非常にボラが大きいので最近はRSIやボリンジャーバンドを目安に売り買いしてます。

またその分国内ETFの積立と被る銘柄の購入を抑えバランスを取ります。

 

ROBO PRO

最近注目しているのがFOLIO ROBO PRO(フォリオロボプロ)です。

ほとんどの投資家が米国株に投資する中、11月の段階で新興国株に投資し今回の株価急落のショックを見事にヘッジしました。

今まで見てきたロボアドバイザーの中でも最強の防御力?ではないかと思ってます。

ロボプロの買い付けを参考にした戦略も可能で近々記事化したいと考えてます。

1月ロボプロ

1月ロボプロETF

 

以上をまとめると大体1,500万円程度の投資元本(設定では約1,600万円)に対して含み損が80万円程度(FXポジション含むです。

TQQQや仮想通貨が大きく下げている状況なので含み損もそれなりに大きくなってます。

 

リスク資産を見るとそれなりに大きな含み損ですが、実のところ我が家の資産全体に対する投資額の割合は半分程度です。

これには理由があって例えばレバレッジ取引などでロスカットを防ぐことができても下落相場が長期化してしまうと安値で買い続けることができなくなるのを防ぐためです。

長期投資を行いつつ含み損益を相互に相殺しトータルで評価額が上がる状況を意識しています。

 

FX 入金額 損益 株式 入金額 含み損益 仮想通貨 入金額 含み損
みんなのFX
セントラル短資
2,075,441円

0円

-165,143円

0円

楽天(つみたてNISA込) 953,162円 866,662円 +266,526円 +223,458円 BTC

XRP

ETH

200,200円

31,100円

25,200円

+7,376円

-7,875円

-5,208円

トライオートETF 7,110,046円 -1,256,420円 ネオモバ

楽天証券

LINE証券

カブコム投信

フロッギー

180,408円

128,520円

122,544円

97,356円

73,999円

-6,880円

-25円

-909円

-11,412円

-663円

マイニング 6,166円
代用FX(カブコム) 現金:0円 -114,003円 カブコム 株 ※左FXの代用株 1,466,956円 +234,064円
代用FX(DMM) 現金:0円 0円 DMM証券  331,071円 -11,588円
IG証券 ユーロズロチ 834,576円 -117,267円 iDeco 374,911円

139,251

+129,027円

+6,336円

GEMFOREX 260,000円 -16,262円 ROBO PRO 140,000円 -3,094円
FX合計 10,280,063円 -1,669,095円 株式合計 4,874,840円 +824,840円  256,500円 +459円
元本:15,411,403円 評価額:14,566,689円 損益:-844,714円(-5.48%) 前月比:+474,945円

※個人年金も月12,000円積立していますが、投資と性格が異なるので入れてません。

 

妻の資産運用

2021年12月から妻も資産運用を開始しました。

妻は元々300万円の定額+変額型米ドル建て終身保険に加入しており長い間含み損の状態が続いていました。

昨年の株高+円安のタイミングでプラ転したタイミングで投資信託の積立を開始してます。

 

何に投資するのか色々話し合いましたが、オーソドックスにeMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)に毎日積立してます。トラリピやトライオートETF、ナスレバなど他にも候補があったのですが、初めての投資ということでマイルドな選択になりました。

設定は500円/日〜4,300円/日(1万円/月〜10万円/月)の積立を相場の状況に合わせて変える変則的な積立をしてます。

ちょうどオミクロンショックで世界の株価が下落した時だったので良いタイミングで開始してます。

この件も後日記事にする予定です。

1月妻運用

 

 

かめ
かめ

投信一本シンプルで新鮮な感じがするカメ〜

 

りゆう
りゆう

保険の元本と利益を再投資、複利運用の開始!!

 

ポイ活の実績について

ポイントはその都度大きなキャンペーンがあるかどうかで実績が変わります。

ポイ活で稼いだポイントで生活費を賄うことができるので投資に充てられる現金に余裕があるも本ブログの特徴かもしれません。

現在はポイントが増えすぎてしまい生活費に使わないポイントは運用してます。

元本は0円、運用益は非課税なのが最大のメリットですね。

dポイントは半分利確してフロッギー証券で現金化してる最中です。

これに関しては若干失敗したと感じておりインバース系のETFを同時に購入して即売りした方が良かったと思ってます。

手数料の0.5%を払うのが嫌だったのでこの戦略を実行しましたが、しばらく利確できない状態です。

ポイント 積立額 元本 損益
dポイント 500P/日 85,445円 +6,798円、2021年確定利益:11,640円
PayPayボーナス 40P/日 9,150円 +396円
Pex ポイント定期預金 10,000円 半年で1.0%保証
元本:104,595円(内10,000円は定期預金)  損益:+15,948円

年末のdポイント15%増量キャンペーンが終わったので1月以降毎月Pex定期預金に預け来年のdポイント15%増量キャンペーンまで運用する予定です。

ポイ活は運用と変換を上手く組み合わせることで大量のポイント獲得に繋げることができます。

 

 

りゆう
りゆう

年末に半分利確したdポイントをフロッギー証券で投資し現金化中です。

ポイ活のお得情報は流行り廃りが早いので全て記事にするのが難しく速報は毎回Twitterで紹介しています。

 

1月もBITOPOINT(ビットポイント)の口座開設が熱いです。

口座開設と入金で4,000円分の仮想通貨&DEP預け入れで100%還元のキャンペーンをやってます。

もし開設を考えてる方がいましたら僕のツイッターのDMを送っていただければ招待コードをお送りします。招待コードからの開設でさらに1,500円分の仮想通貨がもらえます。(開設と合わせると合計:5,500円分)

 

また常時開催してて熱いのがHuobi(フォビ)やbitFlyer(ビットフライヤー)の口座開設です。

どちらも口座開設特典の仮想通貨がもらえます!

かめ
かめ
作りすぎたのでクレカ案件を最近封印してるカメ〜〜〜

 

まとめ

この記事を書いている現在は先月底を付いたのか株価は少し戻しています。

ですが、イギリスの利上げやユーロの利上げ懸念もあり欧州通貨は大きく上昇し波乱の状態が続いてます。

底がどこかわからない以上一気に現金を使わないように注意しながらコツコツ投資しモチベーションを上げてます♫

今後は以下のような投資を予定してますが、さらに色々なものへ投資を考えていこうと考えてます。

中でもロボプロを利用した戦略やゴールド、ドル関係のトラリピは僕の運用には無いものなので必ず組み込む予定です。

ドルフラン、ドルカナのトラリピ
米国株CFD手動トラリピ
ゴールド手動トラリピ
● 代用有価証券 × ユーロ円以外のトラリピ
● ロボプロを応用した戦略
仮想通貨エアドロップ
● ブロックチェーンゲーム
● 妻の新規投資サポート

 

りゆう
りゆう

株価が下がってもやりたいことは増えてます♬

 

<仮想通貨取引所Huobi(フォビ)開設で最大2,000円相当の特典がもらえます♬>

紹介コード:zYVv5

 

<仮想通貨取引所bitFlyer(ビットフライヤー)開設で最大1,000円相当の特典がもらえます♬>

招待コード:bjz2zqk5

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

最後にこのブログでは自分のポジションをグーグルスプレッドシートでリアルタイムに公開していますが、テンプレートも公開しています。

※2021年1月2日更新
・売りに対応・複数通貨ペアの同時運用に対応(5通貨まで) ・対応通貨ペア(USD/JPY、EUR/JPY、CAD/JPY、AUD/JPY、NZD/JPY、MXN/JPY、GBP/JPY、AUD/NZD、EUR/GBPに対応)
最近トラリピのバックテストツールも公開しました。

ブログでは他にも様々なツールを公開してますので上記リンクから使ってみてください♬

タイトルとURLをコピーしました