8月実績〜米国株絶好調(S&P500、NASDAQは全力で積立セヨ!)〜

最北投資ブログ8月
この記事は約14分で読めます。

こんにちは、りゆうです。

8月はお盆休みがあるためか日本市場は夏枯れ相場になることが多いですね。

 

今年は米国のゼロ金利政策のためドルは弱く、反面他通貨、特にユーロは連日上昇し、米国株も絶好調でした。

ドルから他資産へ資金が流れることでドル以外のほどんどのリスク資産が上昇するような相場でした。

月末には安倍総理辞任のニュースのため一時的に円高も加速、来月から波乱が起こるかもしれません。

 

そんな気になる今月の結果ですが、

 

78,453円でした!!

 

実は今月のポイ活はかなり残念な結果です。詳細な理由は後述しますが、仕込みどきだったからです笑。

 

かめ
かめ

ポイ活にも仕込みどきが存在するカメ!

●集計ルールについて

決済損益のみ計上し、含み益や含み損はカウントしてません。

よって、株などは決済せず長期保有するので利益には含めません。

ポイ活も資産運用の一部として考えているので集計に含めます。

集計ルール詳細は1月実績に記載しています。

【最北投資】1月実績は投資&ポイ活で5万円を超える!〜トラリピが少なめの結果に〜
2019年1月の投資とポイ活の実績は5万円を超えました。個人的には手動トラリピの利益がもう少し欲しかったところですが、運用を開始したばかりということもあってポジションが少ないということが理由として考えられます。また、ポイ活の方はPexによるポイント運用、ネオモバイル証券でのポイント投資、ラインスマート投資などのポイ活も...

 

8月の投資とポイ活の結果について

 

では、いつものように投資とポイ活の比較ですが、次のような結果でした。

投 資:60,168円
VS
ポイ活:18,285円

今月は投資が圧倒的勝利です!!

しかも株は一切決済してないので実績には入れてません!

 

かめ
かめ

株の実績も含めると軽く10万overカメ!!

 

内訳詳細ですが、次のようになります。

投資セクター
手動トラリピ(元本:約350万円) 59,189円
代用トラリピ(元本:約50万円) 501円
株配当 10円
仮想通貨 62円
合計(8月合計) 60,168
投資累計(2020年1月〜) 136,425円
ポイントセクター
キャンペーンなど 200円
ラインポイント 1,205円
アマゾンギフト券 800円
Tポイント 248円
dポイント 1,337円
ペイペイボーナス 430円
楽天ポイント 6,317円
ポンタポイント 92円
合計(8月合計) 18,285円
ポイ活累計(2020年1月〜) 301,112円
投資+ポイ活の累計損益(2020年1月〜):437,537

 

 

トラリピの結果について

 

今月の結果は一撃必殺のトッピングリピートに救われましたが、全体としては割と軟調な展開でした。

値動きが少ないので致し方ないのですが、トラリピにとって為替が動かないという状態は少なからずリスクであると考え始めてます。

今もそうですが今後も株やゴールド、仮想通貨など違う値動きをするものに満遍なく投資するスタイルを目指す予定です。

 

カナダドルについて

 

カナダドルの結果ですが、決済回数は49回で先月と同じくやや軟調な展開でした。

自分の設定は低レートには多めの通貨量で注文していますが、上位レートの注文量は1,000通貨、決済額も500円なので利益が少ない状態でした。

【トラリピ】底レートに増量トラップ〜お宝ポジションを発掘しよう〜
トラリピでは通貨量や注文数を増やすことはロスカットの危険性が伴い安易に行うことは危険です。ところが、最近ではコロナショックの影響のためレートが低位置で推移していることも見逃せません。レートが低ければ必要な資金量は少なくて済み、余剰分の資金を効率良く運用することができます。本記事ではトラリピ管理ツールを利用して安全に注文量を増やす方法を解説しています。

 

そう、あくまで途中までは…..

 

ところがなんと月末になって、コロナショック真っ最中に掴んだお宝ポジションが遂に決済されました!

この日の利益は1日で3万円以上、結果的に今月の利益に大きく貢献しました。

ショック相場でお宝ポジションを掴んだら、相場が回復するまで決済しないという作戦は威力が高いですね!

 

かめ
かめ

コロナショックはやはりお宝の倉庫だったカメ〜〜

 

ユーロ円について

ユーロ円ですが、先月はユーロ円が独立独歩で上がり含み損が急激に増えてしまったため注文を一旦止めて様子を見ていました。

 

今月は見事にユーロ円が他のクロス円と同じような動きをしたため、当初の計画通り今月からはカナダドル円は買い、ユーロ円は売りでトラリピを稼働しています。

 

クロス円相関図

 

EURとCAD相関

 

決済回数は2回ですが、ユーロ円は今だに上昇しておりどんどんポジションが増えてます。

若干様子見ではありものの、もし円高方向に動くとこのポジションが決済されるので楽しみです。

 

ユーロ円の設定ですが、先月の動きを警戒して設定を控えめにしてます。

※手動トラリピの設定はトラリピ管理ツールで行なっていますが、下記記事で詳しく解説しています。

【Googleアプリ】グーグルスプレッドシートで手動トラリピを管理する
マネースクエアのトラリピと比較して手動トラリピは手間がかかる、資金管理が大変などのデメリットがあります。そこでGoogleアプリのグーグルスプレッドシートを使ってこのデメリットを解決する方法を紹介します。また予約注文やポジション状況を整理することも可能です。

 

<ユーロ円の設定>

ユーロ円設定9月

 

図にすると次のようなイメージです(値幅のみ0.9円)!

期間は2010年〜2020年のユーロ円チャートを網羅しています。

<ユーロ円の設定イメージ>

ユーロ円設定

 

 

AUDNZDについて

 

AUDNZDの決済回数は8回、様子を見つつ今後は設定をより密にする予定です。

8月は豪ドルが上昇したためゾーン中心をあっさりと上抜けました。

現在のレンジ設定は2015年〜2020年の設定、上値ロスカットレートは1.25なので少し高値警戒をしています。

 

<8月AUDNZDチャートイメージ>

AUDNZD8月

 

<AUDNZD設定イメージ>

AUDNZD設定

 

<過去10年分チャートイメージ>

AUDNZD10年分

 

この上昇は月末には少し落ち着いたものの、今後も一方的に続くようであれば最高値1.4も警戒していきたいと思います。

 

対策ですが、いつもどおりポジションを深追いしないというシンプルな対応をするだけです。

現在の設定は1,000通貨なので仮に1.25を超えるようであっても少し入金するだけで耐えることができます。

今後は2,000通貨の設定で運用を計画していますが、一方的な上昇が収まるまでは少し様子見したいところです。

 

では、その分の資金は滞留させるのか?というとそれも非効率なので来月からトライオートETFを稼働させる予定です!

 

かめ
かめ

手動トラリピから逆戻り!?

 

AUD/NZDは円安円高と無関係で独自の動きをしているので来月からの結果がますます楽しみです!!

 

 

AUDNZD

 

下の図からもわかるように極端に下がりすぎない、上がりすぎないで売りゾーンと買いゾーンを一定のレンジ内を上下しており、含み損が極点に広がらないという点で優秀です。

 

以上がメインの手動トラリピの結果ですが、来月以降のユーロ円やAUDNZDの結果が楽しみです。

「みんなのFX」の口座を持っている方限定ではありますが詳細なパフォーマンスも公開してます。

8月最北投資パフォーマンス

ログイン | みんなのFX

 

 

かめ
かめ

来月は様子見、トライオートETFを始めるカメ〜〜!

積立投資と代用手動トラリピについて

 

株の積立投資&代用有価証券を利用したトラリピですが、先月同様ユーロ円の売りが難調で決済が少なめです。

【dポイント編】ポイ活で株を買い、代用有価証券制度でFXをする!
ポイ活で株を集めて、株は代用有価証券制度を使ってFXの資金にします。この方法を行うことによって現金を極力使わずに投資を行うことができます。本記事ではdポイントに集中して解説します。また解説の中でKyash、ECナビカードなどのお得なカード情報、マクロミル、キューモニターなどのアンケートサイトの攻略方法も解説します。

 

ETFの積立について

 

今月は何と言っても株が絶好調で積立をしていたS&P500、NASDAQがともに過去最高値を更新しました。

特にNASDAQは下の図からも分かるように上昇率が高く、今月からNASDAQの積立量を増やしたため効果も抜群でした。

※S&P500は週2回、NASDAQは月2回積立

<8月比較チャート>

NASDAQとSP500

 

<コロナショック以降の比較チャート>

NASDAQとコロナ

 

かめ
かめ

NASDAQのパフォーマンスが良すぎるカメ〜

 

代用FXについて

 

代用FXは手動トラリピ同様レートが上がっているので含み損が拡大しています。

ですが、ETFが上昇したため見事に含み損が打ち消されました。

 

<8月末の状況>

代用結果

代用FX結果

 

先月はユーロ円がひたすら上昇したため無理にポジションを取らずにひたすらETFを積み上げるという作戦を決行しましたが自分でも良い判断だっと思います。

 

現在の代用FXの設定はユーロ上昇の上値を追う(レンジを140まで拡大)一方で値幅を広く取っており(値幅を1.6に拡大)、資金量はそのままで無理にポジションを取らないようにしています。

 

<代用トラリピの設定>

代用ユーロ売り設定

 

かめ
かめ

ETFをひたすら積み上げ、ユーロ円が下がるまでじっくり待つカメ!

 

 

その他の投資について

 

つみたてNISAについて

 

今月からは妻の枠も使ってeMAXIS slim S&P500を積立開始しました。

自分の枠で楽天VTIを月4万円、妻の枠でeMAXIS slim S&P500を月5万円の合計9万円を積立しています。

※開始時期などの関係で均等に年40万円を均等に積立できていません。

 

さらに、つみたてNISAとは別に毎日600円NASDAQ投信も積立もしています。

先ほどのETFの積立のパフォーマンスが非常に良かった点を考慮し、ドルコスト平均法を効率的に効かせてみたいという狙いで積立しています。

ETFは口数で購入しますが、投資信託は購入額で買えるだけの口数を目一杯買い付けすることが可能なので効率が良さそうです。

また、配当受取型の投資信託は1万口以上カブコム 証券で代用有価証券として使えるため積み上がった時点で買い替えを行い今後は代用も検討しています。

 

下図は現在の投信の状況です。

楽天証券投資信託8月

楽天証券投資信託8月SP500

 

年内の妻の枠はまだ15万円程余裕があるので、大統領選などで波乱が生じるようであればスポットで全力投資したいと考えてます!

 

かめ
かめ

大統領選に向けて資金を温存するカメ!

ポイ活投資について

 

最北投資ブログ8月挿絵

 

ポイントでの株購入はもっぱら余ったポイントで1655や1545の購入に充ててます。

最近は割安感のある端株がないので相場が下がるまで様子見しています。

大統領選に波乱があるかもしれませんが、それまでは積極的に新たな銘柄を物色するつもりがありません。

後、今月はストックポイントforコネクトの株ガチャキャンペーンで当たった株を売買しましたが、最終的な結果は来月になりそうです!

 

ストックポイントは後発のポイント投資口座ですが、まだサービスが新しいせいか若干使いにくなと思いました。

ポイ活投資にとってネオモバは必須の証券会社なのでぜひ口座解説をオススメしてます!

ひとかぶIPO

 

かめ
かめ

ポイ活投資ならネオモバがオススメ!

 

なお、ポイントなどで購入した端株は全てカブコム に移管し代用に使いつつ放置しています。

それだけで楽天銀行配当金プログラムにより1銘柄1配当につき10円が貰えるので毎月エントリー必須です!

銘柄は株の分析無しで買い付けてますが、ルールは次の記事で解説してます。

【株購入編】ポイ活で株を買い、代用有価証券制度でFXをする!
ポイント投資の方法を徹底解説。ネオモバイル証券、日興フロッギー証券、ライン証券で端株(単元未満株)を購入、楽天銀行配当金受取プログラムを組み合わせることで利回りを上げる方法、S&P500連動ETFを積み立てることでドルコスト平均法を使ったポイント投資術を解説してます。また株管理ツールや代用有価証券制度を使ったFXについても紹介してます。

ちなみに解説している移管出庫は手書きで手続きする必要があり時間も労力も結構かかってます!!

ポイ活はやはり地道な努力が必要ですね笑!

【株移管編】ポイ活で株を買い、代用有価証券制度でFXをする!
株を購入する際の手数料について考察、ネオモバイル証券、LINE証券、日興フロッギー証券ではポイントで端株(単元未満株)を集め、auカブコム 証券ではフリーETFを積極的に購入し手数料を極力抑えながら株を集める方法を解説しています。また、集めた端株はカブコム証券へ移管若しくは買い替えする方法を公開、そのメリットとデメリットに触れています。

 

その他にユーロズロチ、メキシコペソ積立、ソーシャルレンディングなども行なっており次の表のような状況になってます。

※最近投資先が増えてきたので一度まとめ記事を書きたいと思ってます。

FX 入金額 含み損益 株式 入金額 含み損益 仮想通貨 入金額 含み損
手動トラリピ

CAD/JPY

3,806,421円 -91,498円 投資信託 337,277円

50,000円

+50,712円

+3,542円

MONA 10,000円 -3,111円
セン短

メキシコペソ

304,345円 -13,330円 ネオモバ

ポイ活投資用

13,330円 +0円
代用FX+現金 460,621円

内現金:337,910円

-33,184円 カブコム 株

※左FXの代用株

199,590円 +29,948円
IG証券

ユーロズロチ

726,212円 -30,213円
FX合計 5,174,888円 -168,225円 株式合計 684,399円 84,202円  10,000円 -3,111円
投資額合計:6,159,287円 (ソーシャルレンディングFundsに30万円)
含み損合計:-84,023円

※イデコは1月からの積立分として計算しにくかったのでいれてません。

全e MAXIS slim世界株(日本以外)と新興国に投資しています。

※個人年金も積立していますが、投資と性格が異なるので入れてません。

 

最後にポイ活の実績を説明します。

ポイ活の実績について

 

ポイ活は最近では最も利益が少ない月になりました。

これには理由があってマイナポイント制度が関係してます。

【ドコモじゃなくてもOK】dカードGOLD&マイナポイントで3万円以上獲得
dポイントを大量にゲットする技としてdカードゴールドの登録とマイナポイント事業を組み合わせる技を解説します。本記事で得られるポイントは約5万円分程になり大変お得な情報です。流れとしてはポイントインカム経由で申し込み、マイナポイント事業としてd払いを選択しクレジットカードとd払いを紐づけ、カード入会特典とマイナポイントキャンペーン特典を両方ゲットすることが可能にします。

上の記事で解説していますが、マイナポイントを含めポイントを最大限に取りに行くためにdカードゴールドを申し込みました!

これによって得られるポイントは最終的に4万円を超えるのですが、反映までに3ヶ月ほど必要になります。

よって、今月は仕込みどき!ポイントバックがあまり得られない月になってしまいました。

そのうち、連続ポイントバックが来ると思うので楽しみにしています。

 

 

かめ
かめ

スラムポイ活と名付けてるカメ〜〜〜

 

また、アンケートサイト等で貯めたポイントは全て中継ポイントであるPexに集約しており現在も運用中(現在約7万円分)です。

 

毎月約1万円分のポイントを新規に積立運用していましたが、今月からは毎年年末に開催されるdポイント20%キャンペーンに向けて新規運用は停止しました。

まとめ

 

最北投資8月最後

今月は米国株が絶好調、FXの方もトッピングリピートが一撃必殺の利益に繋がり全体としては好調でした。

来月からはこの絶好調な米国株価を用いた自動売買「トライオートETF」を始めたいと思ってます。

また、ポイ活はdカードゴールドを申し込みを完了させたので来月以降大量のポイントバックが期待できます!

少し心配なのは最近の米国市場が調子が良すぎるのでバブル相場の到来を懸念しています。

トライオートETFもすぐに始めるのは少し不安なので市場の雰囲気を見極めた上で開始する予定です!

下にリンクを貼りますが最強のポイ活サイト、ポイントインカムマクロミルは必須です!

 

ポイントサイトのポイントインカム

アンケートモニター登録

 

引き続きツイッターでも節約やポイ活などのホットな内容をツイートしていきます。

 

もし良いアイデアがあったら教えてもらえると大変嬉しいのでTwitterや質問メールにいつでも連絡をお待ちしております。可能なら記事にもしたいと思ってます!

 

かめ
かめ

読んでくれた方からもアイデアを募集するカメ〜〜〜

最後にこのブログでは自分のポジションをグーグルスプレッドシートでリアルタイムに公開していますが、

テンプレートも公開していますので参考にしていただけると嬉しいです

トラリピ管理ツールテンプレート

※2020年6月25日更新 

・売りに対応・複数通貨ペアの同時運用に対応(5通貨まで)

・対応通貨ペア(USD/JPY、EUR/JPY、CAD/JPY、AUD/JPY、NZD/JPY、MXN/JPY、GBP/JPY、AUD/NZDに対応)

これから手動トラリピを始める人や既に運用している人もぜひぜひ資金管理やポジション整理するのに使ってくれたら嬉しいです!

 

 

タイトルとURLをコピーしました