【2021年】6月実績〜ポイ活失敗事例、モッピーコイントレードは危険!!〜

6月実績2 実績
この記事は約18分で読めます。

こんにちは、最北投資家&ポイ活家のりゆうです。

今月も実績はサクッと書きます!

 

110,255円

 

6月も為替は大きくは動かずですが、ユーロ円は下げ株が上がったので評価額としては嬉しい展開でした。

 

りゆう
りゆう

6月も全体的に安定でした!

 

かめ
かめ

ポイ活は最近ちょっと苦戦してるカメ〜〜

集計ルールについて 決済損益のみ計上し、含み益や含み損はカウントしてません。
よって、株などの資産は決済しない限りは利益には含めません。

ポイ活も資産運用の一部として考えているので集計に含めます。

 

 

6月の投資とポイ活の結果について

 

では、いつものように投資とポイ活の比較ですが、次のような結果でした。

投 資:85,288円

VS

ポイ活:24,967円

内訳詳細ですが、次のようになりました。

投資
手動トラリピ(元本:約450万円) 37,902円
代用トラリピ(元本:約150万円) 1,004円
株決済益 0円
株配当 169円
トライオートETF 46,044円
仮想通貨 0円
ソーシャルレンディング 339円
合計(6月合計) 85,458
投資累計(2021年1月〜) 483,566円
ポイ活
キャンペーンなどの現金獲得 15,747円
ライン(ペイ残高+ポイント) 599円
アマゾンギフト券 1,818円
Tポイント 1,000円
dポイント 53円
ペイペイボーナス 154円
楽天ポイント 3,983円(仕入れコスト除外)
ポンタポイント 613円
ファミペイボーナス 1,000円
合計(6月合計) 24,967円
ポイ活累計(2021年1月〜) 421,053円
投資+ポイ活の累計損益(2021年1月〜):904,619

 

トラリピの結果について

7月実績

ここにきてやっとユーロ円が下がってくれて嬉しい状況です。

※手動トラリピは4月から新しい設定で稼働させてます。
● CADJPY買い(カナダドル円)
● NZDUSD売り(キウイドル)
● EURJPY売り(ユーロ)
● AUDNZDハーフ売り買い(オージーキウイ )
● CNHJPY買い(人民元円)
● EURGBP売り(ユーロポンド)
新設定は近日中に記事にする予定です!
りゆう
りゆう

現在設定は大幅に変更してます

 

結果は以下のようでした。最近円安が進んでいたせいでクロス円の買いはなかな仕掛けるチャンスがありません。その代わりオセアニア関係(AUDNZD,NZDUSD)の通貨ペアの調子が良かったです。

手動トラリピ決済回数と利益
CADJPY(買い) 稼働停止 0円
EURJPY(売り) 0回 0円
AUDNZD (買い) 1回 1,877円
AUDNZD (売り) 10回 18,913円
EURGBP(売り) 1回 1,238円
NZDUSD(売り) 18回 15,874円
CNHJPY(買い) 2回 0円
6月合計:37,902円

現在のトラリピの全ポジション状況はグーグルスプレッドシートで公開中です。

ユーロポンド記事

人民元記事

 

「みんなのFX」の口座を持っている方限定ではありますが詳細なパフォーマンスも公開してます。

6月トラリピパフォーマンス

 

 

かめ
かめ

為替は最近パフォーマンスが良くないカメ〜

 トラリピならマネースクエア♬
マネースクエア ポケトラアプリ用

 

積立投資と代用手動トラリピについて

 

ETFの積立と代用FXについて

ETFの積立は以下のように計画を進めてます。

6月ETF積立

株を代用したユーロ円売りトラリピは決済は1回です。

手動トラリピ同様ユーロ円の高値リスクを警戒してカットレートは170に引き上げました。

一方積み上げた株は100万円を超え含み益も順調に増えた結果、現時点では総合的な損益は大幅にプラスです。

ユーロ円の代用トラリピは200万円積立が目標でしたが、150万円(株)+50万円(現金)▶︎ 代用トラリピ140万円分でユーロ円のトラリピを行い、今後のETF積立分はペソトラリピに充てがうことも考えてます。

代用有価証券 × ユーロ円売りトラリピ
ユーロ円含み損 -90,815円
ユーロ円決済利益(2020年4月〜) 29,076円
株含み益 148,278円
株決済利益(2020年4月〜) 25,873円
5月評価額:ユーロ円含み損:-90,815円 < 203,227円(株含み益 + 株決済益 + ユーロ円決済益)

 

りゆう
りゆう

株もだいぶ積み上がってきたのでユーロ円以外の代用トラリピへシフトします。

代用有価証券はauカブコム証券で♬
auカブコム証券

トライオートETF(NASDAQ100トリプルレバレッジ,TQQQ)

 

トライオートETFのNASDAQ100トリプルレバレッジ(TQQQ)と合わせて金融株トリプル(FAS)のダブル運用をしています。

トラリピと比較するとパフォーマンスの良さは折り紙つき、今はFASの調子が悪いものの金利の上下で相互に上げ下げしており上手くヘッジができています。

この記事を書いているときは200万円の設定で運用していましたが、

7月現在は300万円の新たな設定(TQQQが240万円、FASが60万円設定)で稼働させています。

そして設定記事を公開しようと思った矢先にTQQQの改悪が決まりました。

あまりに調子が良かったので大人の事情でしょうか、いずれにせよできることは1つしかなく7/31までにロジックは作り溜めておき必要に応じて稼働と停止をしていく運用を行います。

トライオート ETF決済回数と利益
TQQQ(3ドル) 15回 5,043円-75円(金利)
TQQQ(8ドル) 9回 8,132円-102円(金利)
TQQQ(5ドル) 11回(2口9回) 11,439円-252(金利)
TQQQ(10ドル) 8回(2口) 16,695円-359円(金利)
FAS(3ドル) 24回 3,121円-14円(金利)
FAS(8ドル) 3回 2,181円-14円(金利)
6月合計:46,044円

 

 

りゆう
りゆう

TQQQは終焉に向かっていますが、今のうちんできることをやっていきます!

TQQQ,FASはインヴァスト証券♬

トライオートETF

その他の投資について

6月実績

最北投資ブログではトラリピ、トライオートETF、代用有価証券投資が主力ですが、他にも仮想通貨(ビットコイン,BTC)積立、つみたてNISA、イデコ(iDeco)、ポイント投資(ポイ活投資)、ユーロズロチなどにも投資しています。

 

仮想通貨について

現在ビットコインは(BTC)は高値で推移しているためピラミッド積立というテクニックを使った変則的積立を行なっています。

6月は5月の平均値から以下のように積立をスタートさせてます。

6月の積立イメージ

ピラミッド積立は初日から5月平均レートの-20%以下落である400万円/BTCで開始したため16,000円を積立し4,000円を繰り越しました。

16,000円/月で積立 ▶︎ 4,000円を7月以降に繰り越し

6月積立

ビットコインは値動きが非常に大きいです。

暴落があったときに躊躇していしまったり、買いすぎてしまう(そしてさらに下げる)ということもよくあります。

ピラミッド積立であればルール通りの行動ができるので精神的にも落ち着いて積立を行うことができます。

 

現在は評価額は下げてますが、気にせず積立を継続しています。

6月BTC損益

 

ポイ活で浮いたお金でビットコイン♬
コインチェック

 

つみたてNISAについて

つみたてNISAは自分の枠で楽天VTI、妻の枠でeMAXIS slim S&P500を満額(6,6666円)積立しています。

やっぱり安定してますね。忙しい方やこれから始める方ならつみたてNISAはオススメです。

<自分:楽天VTI>

6月分積立ニーサ

<妻:eMAXIS slim S&P500

6月妻つみたてニーサ

 

iDeco(イデコ)について

毎月1.2万円、銘柄と配分はeMAXIS slim 先進国株10,000円と新興国1,000円に投資しています。

妻の方は楽天・全世界株式インデックスファンドを開始、少しずつ利益が出てきました。

 

<自分:eMAXIS slim 先進国株&新興国>

6月分イデコ

<妻:楽天・全世界株式>

6月妻イデコ

レバレッジナスダック

TQQQとは別に投資信託でレバレッジのかかったナスダック指数に連動する投資信託の積立も開始しました。

選んだ銘柄は大和アセットマネジメント株式会社が運用するiFreeレバレッジNASDAQ100です。

TQQQはロスカットのある商品なので資金管理に注意が必要ですが、こちらは投資信託なのでロスカットがありません。

値動きが激しく月1回の積立だと細かく下落を拾えない可能性があるのでつみレバという手法で毎日積立を行ってます。

6月から500円/日でLINE証券で始めました。

LINE証券では毎日積立の場合自動積立サービスは無いので手動で積立しています。

自動にしない理由は仮想通貨のようなピラミッド積立ができないかと考えているためですが、

とりあえず定額で毎日手動で積立を始めます。

りゆう
りゆう

ポチポチ毎日買付が病み付きです!

LINE証券& LINE FXはお得な口座開設特典あり♬
LINEFX0714

 

ユーロズロチ(EURFLN)

現在一番のお荷物と化しているユーロズロチ(EURFLN)は金融緩和の出口でどうなるかを注視しています。リスクオンになると下がる傾向があるのでコロナから世界が完全に脱出したときが判断の分かれ目ですね。利上げでズロチに買いがあれば間違いなく下がるのですが、、、

6月ユーロズロチ

 

かめ
かめ

もうそろそろ損切りも視野に入れているカメ!

 

GEMFOREX

こちらは海外FX口座を利用したUSDJPY(ドル円)の両建て口座です。

スプレッドによる含み損も埋まり毎日スワップが貯まってます。

売り買い両方のポジションでスワップがプラス、500円/日入ります

 

6月GEM

 

もしスプレッドが異常に拡大すると一貫の終わりなので全く安全というわけではありませんが、ゼロカットシステムや証拠金維持率が日本のFX会社とルールが違うのでこういった投資も面白いです。

 

りゆうの最北投資ブログ
 
1970.01.01
りゆうの最北投資ブログ
https://kameiland.com/gemforex
北海道奥地でポイ活、投資などあらゆる副業を実践中

 

以上をまとめると大体1,100万円程度の投資元本に対して含み益が20万円程度です。

TQQQ用に投資準備額を100万円ほど増やしましたが、維持率が下がっていないので元本はそのままにしてます。

先月同様ユーロ円やユーロズロチの含み損が大きいものの株や投資信託の含み益が上手くカバーしています。

長期投資は含み損と付き合う必要がありますが、含み損益を相互に相殺しつつ利益や評価額が上がる状況を目指しています。

 

FX 入金額 含み損益 株式 入金額 含み損益 仮想通貨 入金額 含み損
手動トラリピ 4,637,508円 -193,865円 つみたてNISA 674,331円 633,331円 +228,898円 +156,515円 BTC 88,400円 -1,036円
トライオートETF 2,055,691円 -30,564円 ネオモバ

楽天証券

121,528円

74,621円

+2,466円

+319円

SBIソシャレン 43,020円
代用FX+現金 1,626,390円 内現金:527,550円 -90,815円 カブコム 株 ※左FXの代用株 1,098,840円 +148,278円
IG証券 ユーロズロチ 726,880円 -124,312円 iDeco 303,937円

68,277円

+103,327円

+2,795円

GEMFOREX 250,000円 +16,500円 LINE証券   15,000円  +1,030円
FX合計 8,197,629円 -423,056円 株式合計 2,989,865円 +643,628円  131,420円 -1,036円
元本:11,318,914円  評価額:11,538,450円(+219,536円(+1.94%))

※個人年金も月12,000円積立していますが、投資と性格が異なるので入れてません。

 

ポイ活の実績について

 

ポイントはその都度大きなキャンペーンがあるかどうかで実績が変わります。

ポイ活で稼いだポイントで生活費を賄うことができるので投資に充てられる現金に余裕があるも本ブログの特徴かもしれません。

現在はポイントが増えすぎてしまい生活費に使わないポイントは運用してます。

元本は0円、運用益は非課税なのが最大のメリットですね。

 

ポイント 積立額 元本 損益
dポイント 500P/日 68,000円 +7,041円
楽天ポイント 400P/2日 17,610円 +546円
auポイント 80P/日 5,846円 +126円
PayPayボーナス 40P/日 2,273円 +183円
Pex ポイント定期預金 10,000P/月 50,000円 半年で1.0%保証
運用P合計:143,729円(内50,000円は定期預金)  損益計:+7,896円

PeXは毎月1万円分を定期預金に回してましたが、来月からは定期預金には入れずに取っておきます。現在預けている分の償還と合わせて年末のdポイント15%増量キャンペーン時に一気に変換するためです。

ポイ活は運用と変換を上手く組み合わせることで大量のポイント獲得に繋げることができます。

 

 

りゆう
りゆう

ポイント運用はもう少しで15万円になります。

 

ポイ活のお得情報は流行り廃りが早いので全て記事にするのが難しく速報は毎回Twitterで紹介しています。

ポイ活の失敗事例

 

難航している案件や取り組んだにも関わらずポイントがもらえないなどの情報も皆さんにも参考になると思ってできるだけ紹介することにしました。

先月最強の悪徳案件はモッピー(moppy)というポイントサイトで紹介されている仮想通貨販売所のコイントレード(CoinTrade)口座開設という案件です。

モッピー(moppy)は有名サイトなので一見安心感がありますが、ポイ活歴の長い自分でもなかなか酷い案件だと思います。

ポイントが付与されないことはまれにありますが、この案件は付与されないだけでは無くお金を取られてしまいます。

一方でこの案件は短期募集で繰り返し掲載されており人気が高い案件です。

そのため実際に被害にある方も少なく無くTwitterでも苦情が多い案件です。

内容は下記のとおりです。

CoinTradeコイントレード詐欺

【コイントレード案件条件】

❶ モッピー(moppy)経由で仮想通貨販売所コイントレード(CoinTrade)を開設。

6万円以上の仮想通貨を購入する。

※1購入でOK、その後売却しても良い

※2出金はNG

❸ ❷を達成後、1時間程度で12,000円分のポイント付与。

非常に簡単な案件ですが、6/17に条件を達成したのにも関わらず1ヶ月後の7/17現在でもポイントは付与されてません。

【コイントレード案件履歴】

6/16:モッピー経由でコイントレードの口座開設完了

6/17:60,000円以上のBTC購入するもポイント付与されないため数日後、達成状況を示すスクショを添付し問い合わせメール送付する。

コイントレード取引履歴

6/28:モッピー(moppy)よりメール受信、調査には数ヶ月かかる旨、記載あり。

モッピーコイントレード対応

7/16:その後連絡は無く、ポイントも付与されず現在に至る。

現在も口座内に資金は残っているが、ポイントが付与されるまでは入れておく必要がある。

 

以上が経過ですが、この案件の問題は大きく2点あります。

1つ目は60,000円分の仮想通貨を購入し売却した際にスプレッドコストが3,000円程度発生します。

また出金に500円の手数料が発生するので合計3,500円が損失します。

CoinTradeコイントレード損失

2つ目の問題はモッピー(moppy)を運営する株式会社セレス(株式会社ceres)コイントレード(CoinTrade)を運営する株式会社マーキュリーは同系列でありモッピーはそもそもコイントレードの親会社ということがわかりました。

つまりこの2つのサービスは最初から連携しているため調査に数ヶ月かかるということ自体が不自然です。

最初から口座開設を促しつつも後からポイントは付与しないなどいくらでも操作可能な案件と言えるでしょう。

僕もおすすめのポイントサイトを数々と紹介してますが、このような悪質なサービスがあると思うと残念でなりません。

またコイントレードも他と比べて非常に高いコストがかかるため全くおすすめできません。

<株式式会社セレスの沿革>

モッピーとコイントレード

 

かめ
かめ
今後も危険な案件を紹介するカメ〜〜〜

 

まとめ

6月まとめ

この記事を書いている7/16時点でTQQQの新規プログラム作成が今後できなくなるという通知がありました。

とても良い投資方法だったのに非常に残念ではありますが、もとより良すぎるというものは永遠には続かないような気がします。

投資もポイ活もその都度旬のものに取り組むしかないのかもしれませんね!

今後は以下のような投資を予定してます。

ドルフランのトラリピ運用
ユーロドル(EURUSD)の両建てさや取り coming soon♬
● 代用有価証券 × ユーロ円以外のトラリピ

 

りゆう
りゆう

TQQQの終わりに向けてまた良いものを探します!

 

 

ライフメディアはコジ活やウエル活ができるポイントサイトでポイントの増量技が使えます。

さらにこのブログからの登録で最大2,500円分のポイントがもらえます!

楽天証券

 

 

5,000円獲得できるLINE FXもオススメ♬

LINEFX0714

手動トラリピはみんなのFX♬



ポイ活で浮いたお金でビットコイン♬
コインチェック

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

最後にこのブログでは自分のポジションをグーグルスプレッドシートでリアルタイムに公開していますが、テンプレートも公開しています。

※2021年1月2日更新
・売りに対応・複数通貨ペアの同時運用に対応(5通貨まで) ・対応通貨ペア(USD/JPY、EUR/JPY、CAD/JPY、AUD/JPY、NZD/JPY、MXN/JPY、GBP/JPY、AUD/NZD、EUR/GBPに対応)
タイトルとURLをコピーしました