【2023年】2月実績

実績
この記事は約11分で読めます。

こんにちは、最北投資家&ポイ活家のりゆうです。

今月の確定利益は約23万円でした。

僕にとって自動売買とポイ活という組み合わせは非常に良い不労所得です。

✔︎ 2月確定利益:235,061円

 

りゆう
りゆう

トラリピが順調ですね。

かめ
かめ

今年は為替がよく動いてトラリピ向きの相場カメ〜〜

集計ルールについて 決済損益のみ計上し、含み益や含み損はカウントしてません。
よって、株などの資産は決済しない限りは利益には含めません。

ポイ活も資産運用の一部として考えているので集計に含めます。
またポイントサイトで得たポイントは利益に計上せず楽天ポイントやdポイントなど最終的に変換したポイントを計上します。

 

2月の投資とポイ活の結果について

では、いつものように投資とポイ活の比較ですが、次のような結果でした。

投 資:180,974円

ポイ活:54,087円

内訳詳細ですが、次のようになりました。

投資
国内FX(手動トラリピ) 119,384円
海外FX(手動トラリピ) 0円
代用FX(手動トラリピ) 58,215円
配当 2,667円
合計(2月合計) 180,974円
投資累計(2023年1月〜) 377,304円
ポイ活
キャンペーンなどの現金獲得 14,650円
ライン(ペイ残高+ポイント) 0円
Vポイント 1,570円
アマゾンギフト券+アマゾンポイント 13,147円
Tポイント 632円
dポイント 16,148円
ペイペイポイント 72円
楽天ポイント 1,207円
ポンタポイント 2,227円
メルカリ 0円
WAON 0円
ファミペイ 15円
合計(2月合計) 54,087円
ポイ活累計(2023年1月〜) 133,886円
投資+ポイ活の累計損益(2023年1月〜):511,190

手動トラリピ

昨年は円安トレンドが著しく苦戦しましたが、だいぶ落ち着いてきたこともあり基本に立ち返ってみました。とは言うものの特に新しいことはしてません。

基本の通貨ペア(EURJPY、CADJPY、AUDNZD、NZDUSD、USDUHCHF、EURGBP)で運用してます。

今年は新しい通貨ペアや新設定などは特に考えてませんが、オージーキウイに関しては買いのみで運用してます。

国内口座を強化しようと思っているため海外FXは少しお休みしてます。

 

かめ
かめ

幅広レンジでコツコツやってるカメ〜

 トラリピならマネースクエア♬
マネースクエア ポケトラアプリ用

代用FXについて

代用トラリピはauカブコムFXとDMM FXで運用してます。

auカブコムがEURJPY、AUDNZD、NZDUSD

DMMでEURGBPを運用してます。

代用トラリピ
代用FX利益(カブコム) 12,756円
株評価額(カブコム) 2,032,874円(+228,213円)
投信評価額(カブコム) 338,045円(-57,781円)
代用FX利益(DMM) +45,459円
株評価額(DMM) 1,572,082円(-101,572円)
りゆう
りゆう

代用FXはDMM FXメインに強化中です。

CFD(TQQQ)

TQQQは9月に一部損切りしてからほぼ放置してます。

維持率も1,000%以上にすることも可能な状況なのでハイテク株が復活するまでのんびり待つ予定です。

TQQQ
TQQQ 0円
2月合計:0円

 

りゆう
りゆう

TQQQは塩漬けですが、下げ止まった感じですね。

その他の投資について

最北投資ブログでは自動売買(トラリピ、トライオートETF)と代用有価証券投資が主力ですが、他にも仮想通貨(ビットコイン,BTC)積立、つみたてNISA、イデコ(iDeco)、ポイント投資(ポイ活投資)、ユーロズロチなどにも投資しています。

仮想通貨について

現在ビットコインは(BTC)は高値で推移しているためピラミッド積立というテクニックを使った変則的積立を行なっています。

2月は1月の平均値から以下のように積立しました。

ピラミッド積立は前月平均値から10%以上下落したため12,000円 & 4,000円の繰越合計、16,000円を積立して4,000円を繰り越しました。

繰越額は累計で99,152円になりました。

10,000円/月予定で積立スタート ▶︎ 16,000円積立し4,000円を3月以降に繰り越し

FTXから無事に仮想通貨が戻っきたためホッとしましたが、2022年は本当に色々あったすごい相場だったと思います。

ポイ活で浮いたお金でビットコイン♬
コインチェック

 

投資信託

つみたてNISAは自分の枠で楽天VTI、妻の枠でeMAXIS slim S&P500を満額(6,6666円)積立しています。

<自分:楽天VTI>

<妻:eMAXIS slim S&P500

iDeco(イデコ)

毎月1.2万円、銘柄と配分はeMAXIS slim 先進国株10,000円と新興国1,000円に投資しています。

<自分:eMAXIS slim 先進国株&新興国>

<妻:楽天・全世界株式>

 

りゆう
りゆう

何だかんだで積立は安定してますね!

LINE証券& LINE FXはお得な口座開設特典あり♬
LINEFX0714

 

米国及び国内株

TQQQの損切りによって浮いた131万円をVYMの積立に充てることにしました。

毎日5,000円をドル転してVYMを積立していきます。

約20年寝かせれば配当だけでも100万円程度になる見込みなので損切り分を長期で取り戻す作戦です。

また2559 世界株ETFをメインにその他ETFや投信を含め毎月計30万円程度積立してます。

ROBO PRO

最近注目しているのがFOLIO ROBO PRO(フォリオロボプロ)です。

ほとんどの投資家が米国株に投資する中、2021年11月の段階で新興国株に投資し今回の株価急落のショックを見事にヘッジしました。

今まで見てきたロボアドバイザーの中でも最強の防御力?ではないかと思ってます。

以上をまとめると大体20,00万円程度の投資元本(設定では約2,500万円)に対して含み損が370万円程度(トラリピ含むです。

TQQQや仮想通貨が大きく下げている状況なので含み損がかなり大きくなってます。

リスク資産を見ると大きな含み損ですが、我が家の資産全体に対する現金と投資額の割合は50%程度のため未投資の現金が投資額と同程度あります。

現金比率を高くしている理由はレバレッジ取引でロスカットを防ぐことができても下落相場が長期化してしまうと他に投資することができなくなるのを防ぐためです。現在は現物の積立に重きをおきレバレッジ取引を控えめにしてます。

FX 入金額 損益 株式 入金額 評価損益 仮想通貨 入金額 含み損
みんなのFX 4,797,637円 -549,438円 楽天 投信 1,416,077円
1,299,991円
+323,759円
+305,230円
BTC

ETH

76,400円

24,600円

+34,700円

+6,641円

トライオートETF
GMO CFD
5,253,199
97,270円
-3,122,374円
-6,932円
ネオモバ
楽天 株
LINE 株
SBI 株
SBI米株
マネックス
カブコム投信
1,690円
22,481円
122,581円
28,380
497,600円
17,703円
395,826円
0円
+318円
-17,434円
+213
-28,308円
+42円
-57,781円
BTC
ETH
317,300円
72,000円
-73,100円
-15,300円
代用FX(カブコム)200万円設定 現金:51,143円 -309,188円 カブコム 株 ※左FXの代用株 1,804,661円 +228,213円 利回りくん
creal
エードMYバンク
BATSUNAGIファンディング
20,000円
100,000円
100,000円
100,000円
代用FX(DMM)200万円設定 現金:800,251円 -18,956円 DMM 株 1,674,560円 -101,572円
IG
304,886円
-87,378円
iDeco 540,517円
304,857
+148,929円
+11,954円
GEMFOREX 1,037,539円
-107,972円
ROBO PRO 280,000円 +14,570
FX合計 12,341,925円 株式合計 8,406,924円  810,300円
入金額:21,559,149円

※個人年金も月12,000円積立していますが、投資と性格が異なるので入れてません。

妻の資産運用

2021年12月から妻も資産運用を開始しました。

妻は元々300万円の定額+変額型米ドル建て終身保険に加入しており長い間含み損の状態が続いていました。

昨年の株高+円安のタイミングでプラ転したタイミングで投資信託の積立を開始してます。

何に投資するのか色々話し合いましたが、オーソドックスにeMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)に毎日積立してます。トラリピやトライオートETF、レバナスなど他にも候補があったのですが、初めての投資ということでマイルドな選択になりました。

設定は500円/日〜20,000円/日(1万円/月〜20万円/月)の積立を相場の状況に合わせて変える変則的な積立をしてます。

現在少し相場が安定してきたので500円/日(約1万円/月)で積立してます。

かめ
かめ

投信一本シンプルで新鮮な感じがするカメ〜

 

りゆう
りゆう

最近はドカンと下げないので一定額で積立継続してます。

ポイ活の実績について

ポイ活のお得情報は流行り廃りが早いので全て記事にするのが難しく速報は毎回Twitterで紹介しています。

ポイ活で稼いだポイントで生活費を賄うことができるので投資に充てられる現金に余裕があるのも本ブログの特徴かもしれません。

現在はポイントが増えすぎてしまい生活費に使わないポイントは運用してます。

元本は0円、運用益は非課税なのが最大のメリットですね。

 

ポイント 積立額 元本 損益
dポイント 500P/日 265,745円 +14,286円、2021年確定利益:11,640円
PayPayボーナス 20P/日 20,070円 -2,901円
Pex ポイント定期預金 0円 半年で1.0%保証
元本:285,815円  損益:+11,685円

3月末にdポイント増量キャンペーンがあったので全力でdポイントに変換しています。

ポイ活は運用と変換を上手く組み合わせることで大量のポイント獲得に繋げることができます。

 

りゆう
りゆう

今年もぶっちぎりにポイ活で利益が出ますように!

 

まとめ

この記事を書いている段階ではSVBなど銀行の破綻が落ち着いてきており再び相場はインフレ指標に右往左往される状態が続いてます。

インフレピークアウトの兆候は少しずつ出ては来ているためしっかりと資金管理を継続しつつトラリピとポイ活でインカムゲインを得ながら積立を継続していけば問題無いと考えてます。

りゆう
りゆう

維持率さえ問題なければ含み損はあまり気にしなくてもOK。

 

ポイントサイトのポイントインカム

ポイントインカム新規登録と初めての交換で250Pプレゼント

<QRコードからも登録できます♫>

 

Gポイント
Gポイント新規登録で50Pプレゼント
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました