こんにちは、最北投資家&ポイ活家のりゆうです。
今月は過去最大の損切りを実行しました。
証拠金維持率に余裕はあったものの長期的な株式相場低迷とそれによる資金拘束の長期化を見越して思い切って140万円ほど損切りしてます。
ただ意外にもポイ活と相殺した結果、今年の損失は-21万5,641円に着地しました。
今年もあと3ヶ月となりましたが、ここからは大きく減らさないように引き締めていきます!
前月比マイナス500万円と非常に目減りしてますが、損切りによって不要になった資金を引き上げたためです。
そしてトータルの含み損は過去最大のマイナス約500万円です!
そして現在積立には絶好の機会と考えて引き続き確定利益よりも現物積立に力を注ぐことにしてます。
● 確定損失:-1,363,761円
● リスク資産評価額:12,591,597円(-4,972,558円円、-28.31%)
● 前月比:-5,019,497円
※上記に現金資産は含めてません。
含み損のほとんどがグロース銘柄
どんどん積立するカメ〜〜
9月の投資とポイ活の結果について
では、いつものように投資とポイ活の比較ですが、次のような結果でした。
投 資:-1,409,259円
VS
ポイ活:45,496円
内訳詳細ですが、次のようになりました。
投資 | |
---|---|
手動トラリピ(元本:約350万円) | -516,439円(AUDNZD) |
トライオートFX | -93,332円(AUDNZD) |
カブコム手動トラリピ(元本:約200万円) | 1,605円 |
DMM FX手動トラリピ | 5,332円 |
トライオートETF | -961,723円(TQQQ) |
GMO手動トラリピ(TQQQ) | 0円 |
海外FXの手動トラリピ(ユーロポンド)とドル円両建て | 126,770円 |
OANDA証券手動トラリピ(ユーロズロチ) | 27,235円 |
配当 | 1,073円 |
LINECFD(ゴールド) | 220円 |
合計(9月合計) | -1,409,259円 |
投資累計(2022年1月〜) | -874,322円 |
ポイ活 | |
キャンペーンなどの現金獲得 | 18,668円 |
ライン(ペイ残高+ポイント) | 420円 |
Vポイント | 255円 |
アマゾンギフト券+アマゾンポイント | 1,682円 |
Tポイント | 457円 |
dポイント | 13,951円 |
ペイペイポイント | 3,540円 |
楽天ポイント | 4,060円 |
ポンタポイント | 2,203円 |
メルカリ | 100円 |
WAON | 112円 |
合計(9月合計) | 45,498円 |
ポイ活累計(2022年1月〜) | 658,681円 |
投資+ポイ活の累計損益(2022年1月〜):-215,641円 |
トラリピの結果について
手動トラリピ決済回数と利益 | |
---|---|
CADJPY(買い) | 0円 |
EURJPY(売り) | 1,993円 |
AUDNZD (買い) | 0円 |
AUDNZD (売り) | -537,287円 |
NZDUSD(買い) | 0円 |
NZDUSD(売り) | 0円 |
NZDJPY(買い) | 0円 |
EURGBP(売り) | 円 |
USDJPY(買い)裁量 | -2,410円 |
AUDJPY(買い)裁量 | 640円 |
GBPJPY(買い)裁量 | 1,380円 |
9月合計:-516,439円 |
AUDNZDを損切りしたため大きな損失が出てます。
維持率的には問題は無かったのですが、当初想定していた過去5年間のレンジを突破しそうになっており戦略の破綻に繋がる恐れがあったのと塩漬けポジションの長期資金拘束を懸念したため損切りを実施しました。
もしかした今後レートが下がるかもしれませんが、この先運用対象にできないという判断で撤退を決めました。
これにより浮いた資金でどう対応するかはまだ検討中です。
オージーキウイから撤退したカメ〜
積立投資と代用手動トラリピについて
ETFの積立と代用FXについて
株を代用したユーロ円売りトラリピは1,605円でした。
ユーロ円の代用トラリピは140万円の設定で、現在は現金0円で稼働してます。
円安も一服した感があるので再びユーロ円売りを始めてます。
DMM FXではメキシコペソの手動トラリピを行なってます。
代用有価証券 × ユーロ円売りトラリピ | |
---|---|
代用FX含み損 | -195,178円 |
FX決済利益(2020年4月〜) | +78,889円 |
株含み益 | +150,062円 |
投資信託含み損(レバナス) | -100,098円 |
株決済利益(2020年4月〜) | 25,873円 |
9月評価額:FX含み損:-195,178円 > 154,726円(株含み益 + 株決済益 +投信+ ユーロ円決済益) |
為替が不安定なため最近は無理にポジションを取らないようにしてます。
トライオートETF(NASDAQ100トリプルレバレッジ,TQQQ)
FRBの長期利上げが決まったためポジションを一部損切りしました。
オージーキウイ同様、証拠金維持率に問題はなかったものの資金拘束の長期と金利コストの長期化を懸念し90~80ドル台のポジションを損切りしました。
全部で-96万円の損切りと高額になりましたが、これにより浮いた資金131万円を使って高配当株「VYM」の積立を行い配当で損失を補填する作戦に切り替えました。
TQQQ | |
---|---|
TQQQ | -961,723円(TQQQ) |
9月合計:-961,723円(TQQQ) |
損切りでいつまでも凹んでも仕方ない、VYM積立で補填します。
TQQQ,FASはインヴァスト証券♬
その他の投資について
最北投資ブログでは自動売買(トラリピ、トライオートETF)と代用有価証券投資が主力ですが、他にも仮想通貨(ビットコイン,BTC)積立、つみたてNISA、イデコ(iDeco)、ポイント投資(ポイ活投資)、ユーロズロチなどにも投資しています。
仮想通貨について
現在ビットコインは(BTC)は高値で推移しているためピラミッド積立というテクニックを使った変則的積立を行なっています。
9月は8月の平均値から以下のように積立しました。
ピラミッド積立は前月平均値から-10%以上下落したため最終的に12,000円を積立して8,000円を繰り越しました。
繰越額は累計で83,152円になりました。
またさすがに繰り越し額もかなりたまってきたため10月から繰越額を毎月4,000円ずつ取り崩すことにしました。もし大きく下げた時は全額使って買い増しです。
ビットコインは値動きが非常に大きいです。
暴落があったときに躊躇していしまったり、買いすぎてしまう(そしてさらに下げる)ということもよくあります。
ピラミッド積立であればルール通りの行動ができるので精神的にも落ち着いて積立を行うことができます。
つみたてNISAについて
つみたてNISAは自分の枠で楽天VTI、妻の枠でeMAXIS slim S&P500を満額(6,6666円)積立しています。
<自分:楽天VTI>
<妻:eMAXIS slim S&P500>
iDeco(イデコ)について
毎月1.2万円、銘柄と配分はeMAXIS slim 先進国株10,000円と新興国1,000円に投資しています。
<自分:eMAXIS slim 先進国株&新興国>
<妻:楽天・全世界株式>
レバレッジナスダック
TQQQはロスカットのある商品なので資金管理に注意が必要ですが、こちらは投資信託なのでロスカットがありません。
現在はカブコム証券で一般型レバナスを月1回購入し代用FXの資金に流用してます。
NASDAQの調子が悪いため含み損が日々拡大してますが、現物なのでこのままガチホします。
積立額は小さく毎月2万円程度です。一般型レバナスを購入し代用してます。
ユーロズロチ(EURFLN)
OANDAでは1通貨〜ポジションが持てるため現在はこちらでユーロズロチの運用を行ってます。
またGemforexのドル円両建てが終了したためその資金を利用して同じくユーロズロチの運用も開始しました。
IG証券の口座では4.4という今では考えられないほど低いレートで売りポジションを保有してしまったため塩漬けになってます。
【ユーロズロチ】
9/21〜OANDA & Gemforex✅4.75〜 oanda
0.005毎▶︎1,000〜1,500通貨
✅4.79〜 Gemforex
0.005毎▶︎2,000通貨🔻オアンダでユーロズロチの解説https://t.co/kx2xVBA8Yh
Gemforexは入金ボーナス込みだと
26万円で約90万円使用可能
維持率35,469%☺️🍀#トラリピ#EURFLN https://t.co/IfMm2VZaTs pic.twitter.com/5t6HXqhLQe— りゆう@最北投資&ポイ活ブログ (@kame_iland) September 29, 2022
GEMFOREX
海外FX口座を利用したUSDJPY(ドル円)の両建て口座はスワップが改悪されたため全決済して運用をしゅうりょうしました。
今年の利益は121,141円でした。
昨年の最終損益は98,100円で合計219,241円と過去最高に安定した投資となりました。
今はこの資金をそのままユーロズロチの運用に転用してます。
【Gemforex】
ゲムフォレックスのスワップが遂にマイナスになりました😭💦
両建てされてる方は月曜日に決済がオススメです。
長期に渡って安定してましたが、仕方が無いですね😓#ゲムフォレックス#拡散希望 https://t.co/cBoo2iVIkB pic.twitter.com/Wym7pABeID— りゆう@最北投資&ポイ活ブログ (@kame_iland) September 9, 2022
米国ETF
TQQQの損切りによって浮いた131万円をVYMの積立に充てることにしました。
毎日5,000円をドル転してVYMを積立していきます。
約20年寝かせれば配当だけでも100万円程度になる見込みなので損切り分を長期で取り戻す作戦です。
【 VYM 】高配当積立😙
9/14〜17日目TQQQ損切りで回収した131万円を積立👉毎日5,000円ドル転
今週:2株買
評価:288.81$(41,744円、3株)
損益:-11.64$(-1,936円)
配当:0.57$着弾😍ドル取得レート135.59円
1日500円から一気に増額したのでそのうち144円付近に💦#投資家さんとつながりたい#投資 pic.twitter.com/nebeEOnN8M— りゆう@最北投資&ポイ活ブログ (@kame_iland) September 30, 2022
ROBO PRO
最近注目しているのがFOLIO ROBO PRO(フォリオロボプロ)です。
ほとんどの投資家が米国株に投資する中、11月の段階で新興国株に投資し今回の株価急落のショックを見事にヘッジしました。
今まで見てきたロボアドバイザーの中でも最強の防御力?ではないかと思ってます。
以上をまとめると大体22,00万円程度の投資元本(設定では約2,500万円)に対して含み損が400万円程度(FXポジション含む)です。
TQQQや仮想通貨が大きく下げている状況なので含み損がかなり大きくなってます。
リスク資産を見ると大きな含み損ですが、我が家の資産全体に対する現金と投資額の割合は50%程度のため未投資の現金が投資額と同程度あります。
現金比率を高くしている理由はレバレッジ取引でロスカットを防ぐことができても下落相場が長期化してしまうと他に投資することができなくなるのを防ぐためです。現在は現物の積立に重きをおきレバレッジ取引を控えめにしてます。
FX | 入金額 | 損益 | 株式 | 入金額 | 含み損益 | 仮想通貨 | 入金額 | 含み損 |
みんなのFX トライオートFX |
2,290,407円
158,638円 |
-795,219円
-25,518円 |
楽天 投信 | 1,187,493円 1,099,993円 |
+279,286円 +257,923円 |
BTC
ETH |
300,400円
65,500円 |
-92,400円
-23,000円 |
トライオートETF GMO CFD LINE CFD |
5,563,665円 146,581円 128,467円 |
-3,986,383円 -31,355円 -28,166円 |
ネオモバ 楽天 株 LINE 株 SBI 株 SBI米株 マネックス株 カブコム投信 |
13,326円 109,315円 122,581円 73,439円 81,037円 3,207円 269,991円 |
-106円 -955円 -27,430円 -4,169円 -16,701円 -194円 -100,098円 |
マイニング デルタニュートラル |
稼働停止 稼働停止 |
|
代用FX(カブコム) | 現金:0円 | -195,178円 | カブコム 株 ※左FXの代用株 | 1,804,089円 | +150,062円 | 利回りくん creal |
10,000円 100,000円 |
|
代用FX(DMM) | 現金:0円 | +830円 | DMM 株 | 1,003,453円 | -178,602円 | |||
IG OANDA |
375,084円 302,378円 |
-133,032円 -25,650円 |
iDeco | 469,543円 233,883円 |
+127,466円 +4,410円 |
|||
GEMFOREX GEMFOREX |
381,069円 1,050,616円 |
-24,905円 -124,692円 |
ROBO PRO | 220,000円 | +518円 | |||
FX合計 | 10,396,905円 | -5,369,268円 | 株式合計 | 6,691,350円 | +491,410円 | 475,900円 | -94,700円 | |
元本:17,564,155円 評価額:12,591,597円 損益:-4,972,558円(-28.31%) 前月比:-5,019,497円 |
※個人年金も月12,000円積立していますが、投資と性格が異なるので入れてません。
妻の資産運用
2021年12月から妻も資産運用を開始しました。
妻は元々300万円の定額+変額型米ドル建て終身保険に加入しており長い間含み損の状態が続いていました。
昨年の株高+円安のタイミングでプラ転したタイミングで投資信託の積立を開始してます。
何に投資するのか色々話し合いましたが、オーソドックスにeMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)に毎日積立してます。トラリピやトライオートETF、ナスレバなど他にも候補があったのですが、初めての投資ということでマイルドな選択になりました。
設定は500円/日〜4,300円/日(1万円/月〜10万円/月)の積立を相場の状況に合わせて変える変則的な積立をしてます。
現在は株価の最低値付近と判断しており3,000円/日(40万円/月)で積立してます。
投信一本シンプルで新鮮な感じがするカメ〜
ある程度利益が出たら利益分で他の投資に回す予定です。
ポイ活の実績について
ポイ活のお得情報は流行り廃りが早いので全て記事にするのが難しく速報は毎回Twitterで紹介しています。
ポイ活で稼いだポイントで生活費を賄うことができるので投資に充てられる現金に余裕があるのも本ブログの特徴かもしれません。
現在はポイントが増えすぎてしまい生活費に使わないポイントは運用してます。
元本は0円、運用益は非課税なのが最大のメリットですね。
ポイント | 積立額 | 元本 | 損益 |
dポイント | 700P/日 | 182,545円 | +8,310円、2021年確定利益:11,640円 |
PayPayボーナス | 20P/日 | 15,520円 | -5,700円 |
Pex ポイント定期預金 | 7,500円 | 半年で1.0%保証 | |
元本:205,565円(内7,500円は定期預金) 損益:+2,610円 |
年末のdポイント15%増量キャンペーンが終わったので1月以降毎月Pex定期預金に預け来年のdポイント15%増量キャンペーンまで運用する予定です。
ポイ活は運用と変換を上手く組み合わせることで大量のポイント獲得に繋げることができます。
ポイ活の利益は驚くほど安定してます!
まとめ
この記事を書いている現在、ダウは年初来安値を更新し下落が止まらない状態です。
非常に難しい相場となってるのである意味資産が目減りするのはやむを得ない状況です。
幸いポイ活が順調なのと現金比率に余裕があるため投資のペースは今まで通り継続できてます。
あまり前のめりにならず淡々と継続していく局面なのかな?と思ってます。
【au PAYカード】超改悪🤢💦
au PAYチャージが還元対象外😵💫
12月から以下に改悪‼️
✅ 一般:1% ▶︎ 0%
✅ ゴールド:2% ▶︎ 1%これって皆、他のカードでチャージするのでは…いや他のカードも塞がれそうな予感🥲💦
とりあえず自社カード封鎖とかヤバい…🩸🩸https://t.co/TrEwEeXyvc pic.twitter.com/TUwmxlDKhZ
— りゆう@最北投資&ポイ活ブログ (@kame_iland) September 30, 2022
【ファミペイ】5%還元‼️上限無し✨
✅ 期間:10/1〜10/31
✅ 上限なし🥶🔥
ファミペイ翌月払い限度額が上限✨⭕️しかも対象外商品、店舗なし
👉ファミマでPOSAカードOK‼️
👉税金もOK😍⚠️ 残高は使い切らないと翌月払いにならない😅💦
✅ 詳細https://t.co/nfuoYmEHRz#ポイ活 pic.twitter.com/mEo7QVA2H0
— りゆう@最北投資&ポイ活ブログ (@kame_iland) September 29, 2022
ポイ活してなかったらマイナス100万円オーバーになるところでした。
<仮想通貨取引所Huobi(フォビ)開設で最大1,500円相当の特典がもらえます♬>
紹介コード:zYVv5
<仮想通貨取引所bitFlyer(ビットフライヤー)開設で最大1,000円相当の特典がもらえます♬>
招待コード:bjz2zqk5