実績

【2022年】2月実績〜塩漬けポジションの損切り決行、ポイ活でヘッジ!!〜

1月の確定利益は5万円程度でしたが、損切りをしています。投資に関してはマイナスになりました。これはユーロ円の売りポジションを損切りしたためです。ロスカットレートに余裕はあるものの長らく資金拘束になっており効率を考えて一旦損切りを実行しトラリピに資金を回転させることにしています。しかし先月同様確定利益より評価額の推移が気になります。2月初旬に評価額が一旦回復したもののウクライナとロシアの問題によって再びマイナス150万円と含み損が大きく増えています。引き続き仮想通貨、ハイテクグロース関連のレバナスやTQQQは大きく下げた状態が続いておりTQQQに関しては過去最大の-240万円の含み損になりました。元本:1,500万円に対し含み損は-13.65%程度です。現在投資額は資産全体の50%程度で現金比率が多いのは救いです。一方ポイ活が順調のため引き続き投資とのヘッジによりショックを吸収していきます。
ロボアドバイザー

【株価暴落】FOLIO ROBO PRO(フォリオロボプロ)のリスクヘッジ機能

完全自動運用のFOLIO ROBO PRO(フォリオロボプロ)の開設記事第二弾です。ROBO PROは高度なAI機能を備えており40以上の市況データから相場に即した機動的な運用を行うことが可能です。そのため従来のロボアドでは不可能だった未来の予測を行い相場の状況に合わせた臨機応変な運用を行います。よって攻めと守り両者に対応し長期運用はもちろんのこと短期的なスパンでも優れたパフォーマンスを発揮します。当記事では最近の相場における利上げによる株価下落を予測した事例を紹介しロボプロの優れたリスクヘッジ機能を紹介します。またロボプロのAI機能を深掘りし暴落相場でもリターンを追求する機能について解説します。
投資

【定番】日興フロッギーでdポイント現金化〜dポイント運用の出口戦略〜

dポイント現金化の記事です。dポイントはポイントサイトやdカードゴールド、dポイント増量キャンペーンなどで貯めやすいポイントです。僕は貯めたdポイントはそのまま使ってしまうのではなくdポイント運用で増やしておりdポイント運用は米国のS&P500に連動する投資信託を運用できます。また運用益は非課税なので非常に魅力的です。ところが引き出したポイントは現金ではなくあくまでポイントのままなのがデメリットです。ところが日興フロッギーを使えばdポイントをほぼノーリスクで現金化できます。この方法でポイ活で獲得したポイントを運用し現金化しさらに投資に回すという錬金術が完成します。
投資

【クレカポイ活】au PAYカードで14,500円を獲得する方法〜他のカードでもOK〜

au PAYカードの作成と利用でポイントを獲得する方法を紹介します。このポイ活はクレジットカードポイ活の基本作業が全て含まれているのでクレカポイ活の練習にもなります。クレカポイ活では年会費、ポイント還元の上限、利用対象外の確認とリボ条件で利益が取れるかどうかで判断します。このカードの特典はきちんと攻略することで14,500ポイントの還元を得られるのでかなり高額な案件となります。ですが、クレカ案件はルールをよく読まないと爆損するポイ活でもあるので条件の確認は必須です。この記事ではクレカポイ活の基本事項を取り上げつつau PAYカードの攻略方法を紹介してます。
ポイ活

【ライブコマース】全く新しい物販アプリ「POPO(ポポ)」

ライブコマースという新しい物販の形を提供するアプリPOPO(ポポ)の解説記事です。POPOはECサイトと動画配信アプリを融合させた新しい物販の形を提供するプラットフォームで販売側が商品の魅力をライブ配信によってリアルタイムに説明することが可能です。また購入者は商品の不明点などをダイレクトに販売者側に聞くことができるため新しい物販の形になりそうです。またPOPOは他にもショートムービーや企業の商品紹介して売る機能、お店の予約機能、ギフト機能など他にも魅力的な機能を豊富に実装しています。POPOはまだ出たばかりのため知名度も低いアプリですが、今後の発展と魅力を本記事で紹介しています。
投資

【保存版】仮想通貨マイニングマシンを作る最も簡単な方法〜BTCを毎日稼ごう〜

マイニングの解説記事です。本記事ではマイニングPCを作るための最も簡単な方法として必要最小限なパーツ構成を紹介します。またパーツだけではなくマイニングソフトNiceHashQuickMIner(ナイスハッシュクイックマイナー、NHQM)の導入と設定方法、出金先としてお勧めな口座bitFlyer、Huobiの紹介、マイニングに必要な電気料金の計算やモニタリング方法、お勧めの電気会社も紹介してます。この記事を読むだけでマイニングに関する知識はほぼ網羅しています。
ロボアドバイザー

【ロボアドバイザー】FOLIO ROBO PRO(フォリオロボプロ)の最強AIお任せ投資

完全自動運用のFOLIO ROBO PRO(フォリオロボプロ)の開設記事です。ROBO PROは高度なAI機能を備えており40以上の市況データから相場に即した機動的な運用を行うことが可能です。そのため従来のロボアドでは不可能だった未来の予測を行い相場の状況に合わせた臨機応変な運用を行います。よって攻めと守り両者に対応し長期運用はもちろんのこと短期的なスパンでも優れたパフォーマンスを発揮します。当記事ではFOLO ROBO PROの詳細な機能の他、コロナショック時のTOPIX、その他のロボアドとの比較データなどを紹介しROBO PROのメリットを解説しています。
仮想通貨

【ETH】Huobi(フォビ)でイーサリアムを積立〜RSIを使った下落買い増し戦法〜

イーサリアム(ETH)の積立を新たに始めるにあたって、前回の記事でも紹介した仮想通取引所Huobi(フォビ)を使ったテクニックを解説します。ビットコイン(BTC)の積立は当ブログではピラミッド積立と言って前月からの下落率で当月の積立額を変化させる変則積立を行なっています。今回はこの手法をイーサリアムにも応用することにしました。本記事では日足チャートのRSIを指標としRSIが40を割った際に積立額を増額し40割れがなければ翌月に繰り越すという積立を紹介してます。またHuobi(フォビ)では取引所でも成行注文で2円から仮想通貨の購入が可能なため積立額を柔軟に変化させていく本積立手法と相性が良いです!講座開設で最大2,000円がもらえるキャンペーンも実施中なのでこの機会に口座開設もオススメしています。
ポイ活

【XGvQpKSp】10分で完了!みんなの銀行口座開設で1000円獲得♬〜かんたんポイ活シリーズ〜

今すぐ現金1,000円が貰えるお得なポイ活、みんなの銀行口座開設の記事です。アプリをダウンロードして登録後、紹介コード【XGvQpKSp】を入力すれば翌日には現金1,000円が口座に入金されます。リリース以降30万ダウンロードを突破した超人気キャンペーンなので早期終了の可能性が高いのでこの機会に口座開設をお勧めします!なお、みんなの銀行はデジタルバンクと言って全てのサービスがスマホ上で完結する銀行で通帳やキャッシュカードが存在しません。従って口座内の現金もApple PayやGoogle Payで支払いが可能でQUICPay対応店でスマホをかざせば利用できます。もちろん全て無料で使えるサービスなのでキャンペーン後も便利に使えます。
仮想通貨

【仮想通貨】Huobi(フォビ)でローコスト積立〜ポイ活にもオススメ最大2,000円がもらえるキャンペーン実施中〜

仮想通貨の取引所の中でもあまり知られてないHuobi(フォビ)を紹介する記事です。最近ビットコイン(BTC)をはじめとする各種仮想通貨のレートが上がってきており、取引所の最小購入単位である0.0001BTCで買うと700円程度が必要になってしまい月1万円の程度で毎日積立をするとすぐに終わってしまう点が問題でした。一方で販売所だと価格指定で購入ができるのでその点は問題ありませんが、スプレッドが割高になってしまうことから長期積立をすることを考えるとコスト面でデメリットが際立ってしまいます。ところがHuobi(フォビ)だと最小購入単位が0.00001BTCに引き下げされたことで圧倒的に細かい単位で購入が可能になりました。このことから毎日積立に最も適した口座としてHuobiをお勧めしてます。またHuobi(フォビ)は時折豪華なキャンペーンを開催しておりキャンペーン用に開設しても十分魅力的な口座です。今なら最大2,000円が貰えるキャンペーンも実施ているのでこの機会に口座開設をするとお得です。
タイトルとURLをコピーしました