【仮想通貨レンディング】Nexoで暗号資産を貸し出し!〜ピラミッド積立もステラウォークもお手軽ブースト〜

投資
この記事は約18分で読めます。

こんにちは、最近相場も回復傾向を見せておりツイッターの雰囲気も段々と明るくなってきた感じがします。

一時的に下落した資産でしたが、そんな中でもめげずに淡々と積立して良かったと思ってます。

またしばらく低迷していたビットコインもようやく500万円台に回復しており

下がったところで買い付け量を増やすピラミッド積立で今回もブレずに買い増しができました。


もう3年目に入るこの手法ですが、今年からは新たに仮想通貨レンディングを加えさらに効率良く積立する作戦を開始します。

 

ちなみにレンディングは人気サービスではありますが、今まで利用したことがありませんでした。

また気のせいか実際にレンディングしている方はやや限られている印象です。

お得なのにいまいち広がらない理由として、国内サービスの使い勝手があまり良くないから?と考えており

今回は国内サービスと比較した上で海外レンディング業者のNexo(ネクソ)を使う方法を取りあげてみました。

今後はピラミッド積立、マイニング、ステラウォークで稼いだ仮想通貨をレンディングで効率的良く増やしていきます!

それでは早速解説していきますね。

bitFlyerならステラルーメン(XLM) の送金手数料が無料です!

<仮想通貨取引所bitFlyer(ビットフライヤー)開設で最大1,000円相当の特典がもらえます♬>

招待コード:bjz2zqk5

 

獲得した仮想通貨は貸し出ししてさらに増やしましょう🎵

<リンクからの開設&100ドル相当以上(約12,000円)の仮想通貨入金で25ドル(約3,000円)もらえます。>

 

かめ
かめ

積立、マイニング、ステラウォークで稼ぎレンディングで増やす

りゆう
りゆう

まずはやってみることにしました!

 

Nexo(ネクソ)の概要

まずNexo(ネクソ)ですが、少々聞き慣れないサービスですよね。

それもそのはず、Nexoは海外レンディング業者なので国内のサービスよりマイナーです。

それでも敢えて海外業者を使うメリットとして以下の点を魅力的と捉えました。

Nexoの特徴

✔ いつでも好きな時に貸し出し可能

少額からレンディングできる

✔ いつでも好きな時に引き出せる(フレキシブルレンディングに限る)

毎日利息が付く(複利運用可能)

マイナー通貨にも対応

4.0%~最大20%と利率が高い

では次に上記の部分を国内仮想通貨レンディング業者と比較してみました。

 

国内仮想通貨レンディングの概要

全てを挙げると切りがないので国内でレンディングを行っている主な4社のデメリットを挙げてみました。

なおこの他にもSVI VC、bitFlyerなどもレンディングサービスを展開してますが、大体同じような状況です。

ハードルが高いというだけでサービス自体は優秀です。

国内レンディングサービスの主なデメリット

【Coincheck】

✔ 貸し出しに審査があり申請が中々通らない

✔ 好きな時に引き出せない

【GMOコイン】

✔ 利率が低い(3ヶ月で年率:3.0%)

最低貸し出し量が多い(最低0.1BTC=約50万円程度)

✔ 中途解約すると利息は支払われない

【ビットバンク】

✔ 利息が年率3%~と低い

最低貸し出し量が非常に多い(最低1BTC = 約500万円程度)

✔ 中途解約すると解約手数料:5.0%(1.0BTCなら0.05BTC = 25万円)かかる

【ビットポイント】

募集期間がありいつでもレンディングできない

✔ 条件は募集案件ごとに変わる

✔ 好きな時に引き出せない

 

如何でしょうか?以上をまとめると以下の2点に集約されます。

■ 国内レンディングのデメリット

好きな時に貸し出しや引き出ができない

最低貸出量が多い

自分としても条件が当てはまれば国内サービスを使いたいところですが、国内レンディングは逆に敷居が高い点が否めません。

それに比較してNexo(ネクソ)は国内サービスのような縛りがないため気軽にレンディングをすることができます。

では数ある海外レンディング業者ある中、Nexo(ネクソ)を使う理由を次に解説します。

 

かめ
かめ

国内サービスは安心安全が魅力的カメ!

りゆう
りゆう

条件が当てはまればむしろファーストチョイスです!

 

海外仮想通貨レンディングサービス

Nexo(ネクソ)は日本では馴染みがありませんが、最大手のBlock Fiと並び約300万人が利用する世界規模の仮想通貨レンディングサービスです。

外部のBaKKtとBitGoがカストディアン(資産保管会社)でArmanino社の監査によりリアルタイムで総資産額を確認でき、最大1億ドルの保険で保護されており安全性も担保されてます。

そんなNexoの主なメリットは以下の5点です。

■ Nexoのメリット

対応通貨が豊富(41種類)

出金手数料無料

毎日利息で複利運用

NEXOトークン利率UP

ロイヤリティレベル利率UP

固定期間レンディングで利率UP

日本語対応

❶ 対応通貨が豊富(41種類)

現在Nexoでは計41種類の通貨を扱っています。

● 仮想通貨:BTC/ETH/NEXO/XRP/TBCH/LTC/EOS/BNB/XLM/LINK/TRX/ADA/DOT/DOGE/AXS/MATIC/APE/MANA/SAND/UNI/AAVE/SUSHI/GALA/CRV/SOL/AVAX/LUNA/FTM/ATOM/KSM/NEAR

● ステーブルコイン:USDT/USDC/TUSD/USDP/UST/DAI/PAXG
(ステーブルコインはドルなど法定通貨にペッグしている仮想通貨です)

● 法定通貨:USD/EUR/GBP

もう答えが出てますが、Nexoを使う理由は僕が積立しているビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)

ステラウォークで集めているステラルーメン(XLM)に対応しているからです。

他にも大手のBlockFiも候補でしたが、対応通貨が全て揃ってるという点でNexoに決めました。

❷ 出金手数料無料

多くのレンディング業者の出金手数料が有料なのに対しNexoは最低でも月1回は無料です。

ランクが上がれば最大月5回まで無料にすることもできます。

こちらに詳細が記載されてます。

❸ 毎日複利運用が可能

Nexoでは毎日利息が付くため複利運用が可能です。

ただし利息が付くたびに税金も発生するので人によっては面倒と感じるかもしれません。

❹ Nexoトークンで利率UP

Nexo社が発行している独自の仮想通貨、NEXOトークンで利息を受け取ると利率を最大+2.0%底上げできます。

シルバーランク以上の特典でベースランクだと底上げはありません。

詳しくはこちらで解説してます。

<NEXOトークン>

ちなみにNEXOトークンについて少しだけ解説するとバイナンスのBMB、テザーのTUSD、フォビのHTと同じような仮想通貨で持っているとNexoでの取引が何かと優遇されます。

チャートは以下のようになっており、2018年誕生で2021年にBitfinexに上場、最高値は400円/NEXOで現時点で280円/NEXOぐらいです。

その他の仮想通貨とほぼ同じような値動きをしているようですね。

NEXO

❺ ロイヤリティレベルで利率UP

NEXOトークンの保有比率によってロイヤリティレベルが決まります。

このロイヤリティレベルは4段階まであって以下のように利率がアップします。

 

詳細はこちらに記載されてます。

※ フィアット通貨 ▶︎ 法定通貨

※ Earn in NEXO Bonus ▶︎ NEXOトークンで利息をもらうこと

❻ 定期預金で利率UP

期間を固定しないフレキシブル預金だと金利は4.0%~5.0%ですが、固定期間貸し出しをすると利率が+1%〜+5%アップします。長期間レンディングした方がより利率が上がります。

詳細はこちら(1,3,12ヶ月の違いも記載)もしくはこちら(簡易版)に記載されてます。

❼ 日本語対応

サイトとアプリは日本語に対応しており地味に嬉しいです。

サポートは英語のみですが、その日のうちに回答も返ってくるので信頼できます。

では次からNexoの開設方法を見てみましょう。

Nexoの開設方法

開設はスマホのみで簡単に完了することができます。慣れてる方ならあっという間に終わると思います。

確認もスピーディーなので早ければその日のうちに手続きが終わります。

Nexo開設
  • 手順1
    口座開設
    こちらからリンクをクリックして開始します。
    <リンクからの開設&100ドル相当以上(約12,000円)の仮想通貨入金で25ドル(約3,000円)もらえます。>

     

  • 手順2
    メールアドレスの登録
    メールアドレスとパスワードを設定します。

    登録後受信メールを開き認証すると口座開設は完了です。日本の口座と違って非常に簡単ですね!

  • 手順3
    二段階認証の設定
    既に仮想通貨の口座を持っている方ならお馴染みですが、Google二段階認証を設定します。ログイン後に人間のマークをクリックしセキュリティをクリックします。

    この画面からセキュリティの設定ができるので認証開始(Start Verivication)をクリックします。

     

    Google認証システムの有効をクリックするとQRコードが出てきます。

    次の手順でこのQRコードをスマホのアプリで読み込みます。

    認証

  • 手順4
    Google認証
    Google認証アプリを持っていない方は以下から入手してインストールします。

    Google Authenticator

    Google Authenticator

    Google LLC無料posted withアプリーチ

    インストール後にアプリを開き先ほどのQRコードを読み込みます。

    なおこのときにアカウント名は自由に入力しますが、分かりやすく「nexo」などにするといいでしょう。

     

  • 手順4
    本人確認

    最近の口座開設でお馴染みのKYC認証(スマホで自分の顔と身分証明証を写し送信する認証)をします。

    人のアイコンをクリックしてマイプロフィールをクリックします。

     

    最初に氏名、住所、電話番号などを入力し送信をクリックします。

    おなじみのKYC認証に進んで身分証と自分の顔を撮影して送信します。

    無事に認証が完了するとメールが来て先ほどの画面がVerifidedに変わります。

    ちなみに自分の場合、免許証だけではダメだったみたいで公共料金の明細書も送るようにメールが来ましたが、送信後に数時間後に認証されました。

    これでNexoの全機能が使えるようになります。

  • 手順5
    アプリ導入
    こちらから専用アプリを導入してください。以上で準備が完了です。

    Nexo:BTC・ETH・SOL・APEの購入

    Nexo:BTC・ETH・SOL・APEの購入

    Nexo Capital Inc.無料posted withアプリーチ

     

Nexoの使い方

では実際にNexoへ仮想通貨をレンディングしてみましょう。

Nexoの使い方
  • 手順1
    送金元の確認

    Nexoへ仮想通貨を送る前に送金元口座の送金手数料を確認しましょう。

    もし手数料が発生する口座で仮想通貨を保有している場合は送金せずに手数料無料の口座で積立をおすすめします。

    なお僕は来月から以下の口座でピラミッド積立を行い毎月Nexoに仮想通貨を送金する予定です。

    また今まで積立をしていた口座の仮想通貨は手数料がかかってしまうためそのままガチホします。

    【送金手数料無料の取引所】

    ビットポイント(積立用口座)BTC、ETH送金手数料無料

    bitFlyer(ステラウォーク用口座)XLM送金手数料無料

  • 手順2
    Nexo入金アドレス

    Nexoへ入金するためのアドレス確認します。

    送金したい通貨を選びトップアップアドレス、必要に応じおよびメモ(XLM)や宛先タグ(XRP)もコピペします。

    また通貨によってはブロックチェーンのネットワークを選択する必要もあります。

     

     

    ちなみにアドレスやメモ、タグは絶対に間違えないように注意してください。

    間違ったアドレスに送金すると二度と仮想通貨が戻ってこなくなります。

    まず最初に少額の通貨を送ってテストしてみることをおすすめします。

  • 手順3
    送金設定
    Nexoへ送金する口座で送金アドレスを登録します。

    ここでは例としてbitFlyerで説明します。先ほどコピーしたNexoへの入金アドレスを手持ちのウォレットに貼り付けて出金します。

  • 手順4
    送金

    bitFlyerからNexoへ送金を行います。送金したい通貨量を入力し送金します。

    試しにたまたま持っていた超少額のXRP(0.088906XRP、約8円ぐらい・・)を送ってみるときちんと着金しました。

    なおこの額だとレンディングできる最小額に到達していないため入金額は増やす必要があります。

     

    各通貨によって最小入金額は決まっており例えばステラルーメン (XLM)だと最低20XLMが必要です。

    <最小入金量一覧>

    最小入金量はこちらで確認してください。

    なお最小出金も参考までに載せておきます。

    <最小出金量一覧>

    詳細はこちらで確認してください。

  • 手順5
    利息
    入金後48時間経つと利息が毎日入ります。毎日通知がありトランザクションに反映されますが、固定期間レンディングの場合は通知のみで期間満了後にトランザクションと獲得利息が更新されます。

Nexoの利率を上げる方法

Nexoの利率をアップさせる方法は3種類ありますが、①は公式通貨のNEXOトークンの保有に関わるものです。

Nexo利率UP

ロイヤリティレベル

Nexoトークンでの受け取り

固定期間レンディング

そこで①に関してNEXOトークンの簡単な入手方法から説明します。

 

かめ
かめ

海外取引所なので通貨の買い方がちょっと変わってるカメ

りゆう
りゆう

日本円が扱えないからね~

NEXOトークンの買い方

海外の口座なので日本円は当然扱ってません。

一応ドルやクレカでも購入はできますが、手数料が高い上にセキュリティ上も不安なのであまり良い方法ではありません。

一般的には(1) 国内取引所XRPを買い (2) 海外取引所に送り (3) 目的の通貨に変換する

という方法が最も安心かつスピーディーです。

なぜXRPなのかと言うとXRPは送金スピードが異常に速く手数料も安いからです。

 

りゆう
りゆう

他の通貨でもOKですが、XRPが一番お手軽です。

Nexoの買い方
  • 手順1
    最低価格の見積もり

    そのときのNEXOのレートによって最低必要なXRP量が変化するので最低必要量を確認します。

    エクスチェンジ支払い方法をXRPに設定 ▶ 受領をNEXOに設定します。

    XRP量に1と入力すると金額は●●より大きくする必要がありますと表示されます。

    例えば画面の例だと8.1375XRPなので9XRP以上あれば十分ということがわかります。

    これで欲しいNexoの量に対していくらXRPが必要で何円かかるかがわかります。

  • 手順2
    XRP購入
    bitFlyerでXRPを購入します。(先ほどの例なら最低9XRPです)

    欲しいNexoの量に応じて購入しましょう。

  • 手順3
    XRP送金
    先ほどの例と同様にNexoのXRP入金アドレスをbitFlyerの送金アドレスにコピペしbitFlyerからNexoへXRPを送金します。数秒で移動が終わるはずです。

  • 手順3
    Nexoへ変換
    再びNexoに戻りエクスチェンジ ▶ 支払い方法をBTCに設定受領をNEXOにして ▶︎ 取引をプレビューを押して交換します。

    以上でNEXOトークンを入手することができます。

    NEXOトークンの保有率に応じてロイヤリティランクがすぐに反映されます。

NEXOトークンをどの程度保有するかは悩むところですが、そもそもBTCやETHの積立がメインなのでNEXOを買ってまで利率をアップさせることは必要ないような気はします。

ただ、❷ NEXOトークンでの受け取りの場合は最低でもシルバーランク以上(1%以上のNEXOトークンの保有)が必要なので注意しましょう。

NEXOトークンでの受け取り

Nexoトークンで受け取ると利率が最大+2%上乗せされます。

ウォレット ▶︎ ウォレットを管理に進みます。

 

金利の内訳 ▶︎ 預金金利の好み ▶︎ NEXOトークンの利息を選択すると利息が最大+2%増えます。

固定期間レンディング

一定期間引き出さないなら固定期間貸し出しの方が利率が良いです。

ウォレット ▶︎ ウォレットを管理に進みます。

 

▶︎ 固定条件 ▶︎ 固定条件選択(通貨によって選択肢が変わります) ▶︎ 貸出量入力 ▶︎ 自動更新のチェックを選択 ▶︎期間作成

※ 自動更新はチェックを入れるとそのまま更新されます。必要に応じてチェックしてください。

 

Nexoレンディングのデメリット

ここまでNexoレンディングのメリットを紹介してきましたが、デメリットも存在するので一応解説しておきます。

■ Nexoレンディングのデメリット
❶ 海外取引所のためサポートが英語 
口座破綻やハッキングの可能性
固定期間中は売却できない

❶ サポートが英語

一番のデメリットは基本的に英語ベースということです。大まかな部分は日本語ですが、ヘルプは英語で何かトラブルがあった場合は英語で問い合わせすることになります。ただ実際に英語で質問もしてみましたが、スピーディーかつ丁寧に返してくれるので大変信頼できました。 

❷ 口座破綻やハッキングの可能性

海外だから危険、国内だから安心ということでは無く仮想通貨全般にありうる話です。

よって今までもそうでしたが、全資産を一箇所に預けずに資産は分散します。

ちなみに今年1年はNexoを利用し来年はBlock Fiなど他のレンディング業者を使うなど資産を分散していく予定です。また今まで積立した仮想通貨も手数料を払ってまで全てNexoに送らないのはこの理由からです。

❸ 固定期間中は出金できない

思ったタイミングで売却できないリスクですが、売る可能性があるものについてはそもそもレンディングすべきではありません。よってレンディングすると決めた以上売却する予定が数年単位で無いモノをレンディングしましょう。

❷と被りますが、全てをレンディングしないで分けておくのも良いと思います。

以上がNexoでの仮想通貨レンディングの全てです。

ではこのレンディングをどのように使っていくかを考えたので解説します。

 

ピラミッド積立やステラウォークとの組み合わせ

Nexoレンディングはお得ではありますが、やはりメインにはなりえません。

基本は仮想通貨積立で元手を増やしNexoと組み合わせて利息でさらに増やすことが最適解だと思ってます。

今後はピラミッド積立ステラウォークで貯めたBTC,ETH,XLMを月に一度Nexoに送り固定期間レンディングすることでパフォーマンスを上げることにします。

■ 今後の戦略

ピラミッド積立によるBTC,ETHの積立 ▶ 毎月Nexoへ送り固定期間レンディング

ステラウォークやポイ活によるXLMやその他通貨の獲得 ▶ 〃

 

以前まで使っていた口座は送金手数料がかかってしまうため来月から送金手数料無料ビットポイントbitFlyerで積立し今まで保有していた仮想通貨はガチホします。

■ 使用口座の変更

送金手数料無料bitFlyer,ビットポイントで積立

今まで使っていた口座の仮想通貨はガチホ

 

これで積立した仮想通貨を眠らせておくこともなく有効に活用することができるようになります。

なお、僕のTwitterアカウント(@kame_iland)をフォローしていただければ毎月月初めの積立設定やレンディング作業をツイートしていきますので良かったらフォローをお願いします。

後おはツイは毎回ふざけてますが、半分本気ですww

bitFlyerはXLMの送金手数料無料、ステラウォークと相性抜群

<仮想通貨取引所bitFlyer(ビットフライヤー)開設で最大1,000円相当の特典がもらえます♬>

招待コード:bjz2zqk5

 

獲得した仮想通貨は貸し出ししてさらに増やしましょう🎵

<リンクからの開設&100ドル相当以上(約12,000円)の仮想通貨入金で25ドル(約3,000円)もらえます。>

 

かめ
かめ

次回は遂に例のトライオートFXOnyの戦略を解説するカメ〜

りゆう
りゆう

秘境とパンとブログ記事ではないんだね。

タイトルとURLをコピーしました