こんにちは、最近相場が荒れており含み損を見ると残念な気持ちになるもののやることは継続のみです。
そん中、最近お気に入りのポイ活&ウォーキングアプリを始めたので解説します。
歩いて仮想通貨「ステラルーメン(XLM)」が溜まるアプリ「ステラウォーク」です!
※iOS専用なのでAndroidの方はごめんなさい。仮想通貨レンディングの内容もあるので良かったらご覧ください。
以前に歩いてポイントが溜まるポイ活アプリ「トリマ」も紹介させていただきましたが、瞬く間に大人気になっており自分のポイ活の中でも主力アプリになってます。
ポイ活はめんどくさい、時間がかかる、利益が小さいというイメージがありますが、移動系ポイ活アプリは勝手に溜まるし健康にも良いのでオススメです♪
それでは早速解説していきます。なお、アプリはこちらからダウンロードできます。
![かめ](https://kameiland.com/wp-content/uploads/2019/11/kamecutout.png)
面白すぎて大興奮したカメ〜
![りゆう](https://kameiland.com/wp-content/uploads/2021/02/りゆうアイコン-cutout.png)
ノーリスクな案件大好きですからね。
ウォレットとの紐付けが必要なので持ってない方は口座を作りましょう!
<仮想通貨取引所bitFlyer(ビットフライヤー)開設で最大1,000円相当の特典がもらえます♬>
招待コード:bjz2zqk5
獲得した仮想通貨は貸し出ししてさらに増やしましょう🎵
<リンクからの開設&100ドル以上(約12,000円)入金で25ドル(約3,000円)もらえます。>
ステラウォークとは
ステラウォークは以下のような特徴のアプリです。
iPhone版しか無いのが残念ですが、歩くとジェムが溜まっていき1ヶ月に1回申請期間にジェム変換を申請するとステラルーメンがウォレットに入るアプリです。
トリマと違って交通機関の移動では溜まらずあくまで歩数に連動してジェムが溜まります。
似たようなアプリではありますが、トリマはGPSデータを取得するのに対しステラウォークはヘルスケア機能から取得するので内部的には全く違った仕組みです。
なお、僕はトリマとステラウォークを二刀流で動かしてます🎵
ちなみにステラルーメン(XLM)ってどんな仮想通貨か不思議に思いますよね。
正直僕もあまり知らなかったのですが、以下のような特徴を持つ仮想通貨で時価総額も多く今後の成長も期待できそうす。
詳しくはこちらをどうぞ
現在の価格だと大体20円/XLMで過去最高で80円/XLMまで上昇したことがあります。
仮想通貨全般に言えますが、安いうちから持っておけば将来値上がりした時に爆益なのでやらない手はないですね!
ステラウォークの始め方
- 手順1
まずはステラルーメン(XLM)を受け取る仮想通貨取引所を決めましょう。
取り扱いのある取引所ならどこでもOKですが、僕はbitFlyerをオススメしてます。
bitFlyerならステラルーメンの送金手数料が無料です。
後々ある程度溜まってきたら仮想通貨レンディングでさらに増やす際も手数料が無料は強みです。
<仮想通貨取引所bitFlyer(ビットフライヤー)開設で最大1,000円相当の特典がもらえます♬>
招待コード:bjz2zqk5
- 手順2アプリを起動したら入出金▶︎仮装通貨▶︎ステラルーメン▶︎入金をタップします。
するとアドレスとメモが表示されるのでこれをステラウォークに貼り付けることになります。
ステラウォークからこのウォレットに送金する際は毎回このアドレスとメモを貼り付けて送金します。
そのためどこかにコピペしておくことをオススメします。
- 手順3ステラウォークインストール
- 手順4ヘルスケア機能と同期起動時にも表示されますが、設定▶︎プライバシー▶︎ヘルスケアでステラウォークの歩数をオンにします。もし歩数がカウントされない場合ここの設定を確認してください。
ステラウォークの使い方
使い方は大きく4ステップに分かれます。
- 手順1歩く
まずは普通に歩きます。いちいちアプリを起動させる必要はありません。
- 手順2カプセル獲得
歩く歩数に応じてカプセルがもらえます。
もらえるカプセルは最大4個で次のように歩数に応じて1個ずつもらえます。
1,500歩、3,000歩、5,000歩、8,000歩
例えば3,000歩歩いたらカプセルをタップすると保存済みカプセルの箇所にカプセルが移動します。
- 手順3ジェム獲得
獲得したカプセルを開けるとジェムをもらえます。下記2種類の方法があって広告を観ると30秒ほどの広告が流れます。
自分は2倍獲得の方が嬉しいので広告を観て2倍をタップしてます。
以上でジェムが毎日溜まっていきます。
ジェムの回収を忘れると1カプセルに限って回収できます。ですが、2個以上は回収できないのでなるべく当日に回収するようにしましょう。
- 手順4
ジェムは毎月決められた期間に申請することでXLMに交換することができます。
交換する際は申請 ▶︎ 交換申請をするをタップ。
するとアドレスとメモを貼り付ける箇所が表示されるのでさきほど作成した口座のアドレスとメモを貼り付けます。
この作業は毎月交換申請の際に必要になります。
交換申請の期間は決まっており、例えば3月のジェム交換は以下のようになっており4月の最初の3日間です。
忘れないように注意しましょう。
ステラウォークでどのくらい稼げるのか?
最も気になる点はステラウォークでどの程度稼げるかでしょう。
例えば1万歩程度歩いた場合、もらえるジェムは40個ほどです。
公式のレポートを参考に1ジェム=0.008032 XLM、20円/XLMとして計算します。
40 × 0.008032 × 20 × 30 × 12ヶ月 =6.4円 × 30日 × 12ヶ月 = 180円 × 12ヶ月 = 2,160円/年
こう見るとたったの2,160円か・・・と思うかもしれませんが、
今後ステラルーメンの価格が上昇すれば上記価格も上がるので売らずにガチホしていくことをオススメします。
またこれだと物足りないので仮想通貨レンディングサービスを利用して増やしていきます。
そのため送金手数料が無料の仮想通貨取引所にステラルーメンを送る方が効率が良いでしょう!
仮想通貨レンディングの方法
仮想通貨レンディングサービスはいくつかありますが、大手でステラルーメン の取り扱いがある会社としてNexo(ネクソ)をご紹介します。
Nexoに預けるとステラルーメン(XLM)を4〜10%の利回りで増やすことができます。
今回の記事はあくまでステラウォークに焦点を当ててるので最低限の解説に限定します。
※ Nexoについては次回の記事で詳細を解説します。なおUSDなどの基軸通貨もレンディングできます。
ざっくり言うと下記のように貸し出しと受け取り方法により利回りがアップします。
詳細はこちらから確認できます。
※ 上記はベースロイヤルティレベルでの利率です。
※ 会員ランクは以下のような段階に分かれており、上位ランクになると利率が上がります。
- 手順1口座開設まずは口座開設をします。海外のサイトですが、日本語対応なので問題なく進めると思います。
<リンクからの開設&100ドル以上(約12,000円)入金で25ドル(約3,000円)もらえます。> - 手順2トップアップステラルーメンまで移動しトップアップをクリックします。
- 手順3アドレスのメモNexoへステラルーメンを入金するためのアドレスとメモをコピーします。
- 手順4ウォレットから出金Nexoへの入金アドレスを手持ちのウォレットに貼り付けて出金します。
試しにたまたま持っていた超少額のXRP(0.088906XRP、約8円ぐらい・・)を送ってみるときちんと着金しました。
なおこの額だとレンディングできる最小額に到達していないため入金額は増やす必要があります。
各通貨によって最小入金額は決まっておりステラルーメン (XLM)だと最低20XLMが必要です。
詳細はこちらで確認してください。
- 手順5Nexoトークンで受け取りデフォルトだと4%の利率ですが、Nexoトークンで受け取ると+2%ボーナス利息が付きます。
設定はマイプロフィール ▶︎ 設定 ▶︎ NEXOトークンの利息支払いにチェックします。
- 手順4固定期間貸し出し一定期間引き出さないなら固定期間貸し出しの方が利率が良いです。
通貨の一番右端にある設定アイコンをクリック ▶︎ 固定条件 ▶︎ 貸出額入力 ▶︎ 期間作成クリックでOKです。
※ 参考ですがNexoトークンを購入してみたところロイヤルティレベルがプラチナになり利率は最大まで上がりました。
固定期間12ヶ月を選択することで12%の利息が付くようになりました。
ステラウォークの注意点
ステラウォークの注意点は以下の3点です。
特に2番目の毎月の申請期間内に申請を忘れるとジェムは消失してしまいます。
ポイ活は月初めのタスクが必ずあるのでその1つに入れるようにして忘れないようにしましょう。
なお、僕のTwitterアカウント(@kame_iland)をフォローしていただければ毎月月初めの作業をツイートしていますので良かったらフォローをお願いします。
![りゆう](https://kameiland.com/wp-content/uploads/2021/02/りゆうアイコン-cutout.png)
ポイ活情報は流れが速すぎてブログには書ききれないのです。
【新生銀行ポイントプログラム】
月初めは忘れずにエントリー!
今月のキーワードは【卒業式】です😙
新生銀行とSBI銀行Tポイント支店はポイント製造銀行です‼️✅ エントリーhttps://t.co/2UREu5hOCo https://t.co/CAwRZXPKgv pic.twitter.com/a5MyrSfTiT
— (´◉◞౪◟◉)りゆう@最北投資&ポイ活ブログ運営中 (@kame_iland) March 4, 2022
ステラウォークのまとめ
いかがでしたでしょうか?まとめるとステラウォークは以下のような特徴のアプリです。
すべて無料で歩くだけで仮想通貨がもらえるならやらない手はありませんね。
将来の価格がどこまで上がるか未知数な点もあり非常に夢のあるアプリかと思います。
まだダウンロードしていない方はぜひこの機会にアプリを導入しステラルーメンを今のうちに集めておくことをオススメします。
ウォレットとの紐付けが必要なので持ってない方は口座を作りましょう!
<仮想通貨取引所bitFlyer(ビットフライヤー)開設で最大1,000円相当の特典がもらえます♬>
招待コード:bjz2zqk5
獲得した仮想通貨は貸し出ししてさらに増やしましょう🎵
<リンクからの開設&100ドル以上(約12,000円)入金で25ドル(約3,000円)もらえます。>
![かめ](https://kameiland.com/wp-content/uploads/2019/11/kamecutout.png)
次回は仮想通貨レンディングを細かく解説するカメ〜
![りゆう](https://kameiland.com/wp-content/uploads/2021/02/りゆうアイコン-cutout.png)
一応リスクあるから投資?なのかな。