ビットコイン(BTC)を高値から積立〜仮想通貨のピラミッド積立で変則ドルコスト平均法〜

ビットコイン積立記事 仮想通貨
この記事は約13分で読めます。

こんにちは、最北投資家りゆうです。

今回は高値から積立を始める場合の戦略を解説します。

内容はビットコイン(BTC)ですが、他の対象でも使えますよ!

なお、新記事リンクはこちらです!

 

かめ
かめ

積立バックテストツールも用意したカメ!

 

ビットコイン(BTC)については非常に有名だし今更説明することも無さそうなので詳しい話は割愛しますが、

最近著しく価格が上昇しており2017年の仮想通貨バブルを彷彿させるような値動きです。

2009年にサトシナカモトという謎の人物がネット上で公開し最も最初の仮想通貨として世界に広まり

現在世界で最も取引量の多い通貨、それがビットコイン(BTC)です。

ブロックチェーン技術という匿名性の高さから人気が高く、今ではドル、円などのメジャー通貨に匹敵する存在として知られています。

一部の国では自国の通貨よりも信頼性が高く広く普及しているとまで言われています。

btcチャート

 

昔から積立をしている人はそのまま継続でOKですが、これから始める場合はどうでしょうか?

ここまで上がってしまうとこれ以上は上がらないのでは?とか

下がったときの含み損が怖いから投資できないと思うのは普通の感覚だと思います。

その一方で今だからこそ積立をしても良いのでは?とも思っています。

今回はそんなビットコインの積立の話をしてみます。

投資方法について先に進みたい方はここからジャンプできます!

 

ビットコイン(BTC)の過去から現在

 

登場した頃は誰も見向きもしない存在でしたが、2017年には約220万円まで暴騰するという仮想通貨バブルが起きました。

ですが、当時は仮想通貨の将来性は未知数、価値がゼロになる可能性も十分にあり一般的には手の出しづらい存在でした。

当時は投機的な性格も強く、仮想通貨=ギャンブルみたいなイメージが今でも根強く残ってます。

実際、消えていった数々の草コインや詐欺的な案件まで今でも色々問題も起こってます。

 

かめ
かめ

聞いたこともないコインを見るのも面白いカメ〜〜

億り人になるような方はそのような恐怖に打ち勝つことで結果として禁断の果実を手に入れてますが、

僕は普通の人なのでそんな勇気もありませんでした。

その将来性に早くから気付いて投資していた方々は本当に素晴らしい目線だと思います。

そしてその後、ビットコイン(BTC)は暴落し仮想通貨は終わったのかと思いきやここに来て再度暴騰しており2017年のバブルに迫る勢いです。

 

現時点ではコロナショックによる大規模金融緩和の影響で世界のお金が投資に流れた結果の1つですが、

以前のバブル的な動きとは状況が異なっていると思ってます。

それは昔と比べると

ビットコイン(BTC)が通貨としての信頼性が広く普及し確かな将来性が見える

ということです。

その証拠に最近はブロックチェーン技術を応用したサービスが広く普及し

フェイスブックの仮想通貨「リブラ」、中国のデジタル人民元など話題に事欠きません。

最近のニュースとしてはペイパルがビットコイン(BTC)を決済サービスとして追加してことが有名でした。

つまりビットコイン(BTC)を取り巻く環境が次第に整ってきており、将来性が確かだからこそ投資をする環境が出来上がったとも言えます。

 

今後コロナショックの収束と共に肥大化した金融政策の引き締めは必ず起きると言えます。

その際はドルなど昔からの金融対象に資金が流れていくことはある十分あると思います。

そのときはビットコイン (BTC)の価格も必然的に暴落するのではないかと考えてます。

ですが、上記理由からそれは一時的であり長期的には仮想通貨市場は成長すると考えています。

僕自身も2019年に少額で積立をしていましたが、現在は全て売却をしています。

なぜ売ってしまったかというと、他の仮想通貨リップル(XRP),イーサリアム(ETH),ビットコイン キャッシュ(BCH)、モナコイン(MONA)も積立しており、残念なことに他通貨の含み損がビットコイン(BTC)の利益を打ち消していたからです。

そこで一旦計画を練り直すことにしました。

まずはビットコイン(BTC)を積立する際の問題点を解説していきます。

 

かめ
かめ

マイナー通貨も一旦売却してしまったカメ!

 

ビットコイン(BTC)積立投資のメリット

 

1点集中購入より少額で積立購入する方が絶対に良いのは周知の事実です。

1点集中買いだと高値で買ってしまった場合どうすることも出来なくなりますが、

ドルコスト平均法で安値では多く、高値で少なく買うことで平均購入価格が下がり結果的に安く買うことができます。

 

ドルコスト平均法

 

それではビットコイン(BTC)を積立した場合、具体的にどの程度のリターンが望めるのかシュミレーションしてみました。

※現在は価格がかなり上がっているのでどの段階から始めてたとしても良い結果になってしまいます。

BTC積立バックテスト

使い方はこちらで解説しています。

盛り上がっている時に積立たくなるのが人の性、例えば2019年の8月が昨年の最も高値で積立を開始した場合、

リターン率は68.9%で利益は231,535円になります。

定額積立結果

仮に2017年の最高値で1点集中した場合だと含み損の期間が長く発生してしまうので何とももどかしいですね。

この結果からも高値から積立を始めた場合でも積立で購入して入れば問題なく利益が出ていると言えます。

 

ビットコイン(BTC)の積立の問題点

 

精神的にも労力的にも楽な積立投資がですが、仮想通貨の場合は値動きが非常に大きいことが問題点です。

裏を返せば大きなリターンを狙えるということでもありますが、タイミングによっては含み損を長期的に抱えてしまい精神的にしんどくなっていきます。

先ほどの例で言うと2019年の8月に高値で積立を開始した場合の最大含み損は-74,807円です。

その時の累積積立額が168,000円であることから

-74,807(含み損) / 168,000(積立額) × 100% = 44.5%

と中々ヘヴィなドローダウン率ですね。。

積立最大含み損

 

損切りしちゃおうかな?もうダメかな?なんて思ってしまいそうですね。

ちなみにトラリピの場合はポジションを細かく取るので、全体として含み損があっても細かく利益を取ることが可能です。

 

 

かめ
かめ

含み損発生中も利益の取れるトラリピとは大違いカメ!

 

ピラミッド積立というアイデア

ピラミッド積立記事挿絵

そこでピラミッド積立という方法を提案します。

この手法は元々はあっきんさんがメキシコペソ積立の進化版として提案したものです。

akilog
 
【2020年版】メキシコペソの投資戦略を考えた。定額積立をアレンジしたピラミッド...
https://akilog.jp/peso-pyramid-savings/
  ここではあっきんが2020年から始めるメキシコペソのピラミッド積立について考え方と効果を検証した…

僕はこの手法でメキシコペソ積立をしてましたが、コロナショック数ヶ月前に高値で積立したにも関わらず最後はプラスで終えることができました。

 

 

ではどういう方法かと言うと、過去のチャートから価格帯をいくつかのレンジに区切りピラミッド式に下の階層ほど多く買うという手法です。

❶価格をいくつかのレンジに区切る

❷上の階層は少なく、下の階層ほど多く買う

❸余った現金は繰り越して貯金

最下層で繰越資金を使って全力で買う

 

具体的な設定方法ですが、まずはビットコインのチャートをみてレンジを決めます。

2017年はバブル的な動きであまり参考にならないと判断したので2018年以降のチャートを確認します。

ビットコインの価格帯を大まかに次の4つのレンジに区切ってみました。

ピラミッド積立

 

では、積立額ですが僕は月2万円程度円積立したいので次の価格で買っていきます。

+ ピラミッド積立設定
レンジ 積立額 繰越額
1,300,000円/BTC超え 5,000円 16,000円
1,100,000円/BTC超え~1,300,000円/BTC以下 9,000円 12,000円
900,000円/BTC超え~1,100,000円/BTC以下 12000円 9000円
700,000円/BTC超え~900,000円/BTC以下 16000円 5000円
700,000円/BTC以下 21000円 0円

 

ピラミッドイメージ

 

例えば、1,300,000円を超える価格帯なら5,000円分買って16,000円は翌月に繰り越します。

例:1,410,000円/BTCなら5,000円分買って、16,000円は翌月以降に繰越す

 

その次の月に価格が下がり例えば1,111,230円という風に110万円は超えるが、130万円以下ならば9,000円分買って12,000円は繰り越します。

例:1,111,230円/BTCなら9,000円分買って、12,000円は翌月以降に繰越す

 

どんどん価格が下がって70万以下になったら繰越額と当月の全額21,000円を使って全力で買います!

その後も70万以下なら繰越はせず積立額の全額2,1000円全て使って買います。

例:680,000円/BTCなら2,1000円分と残っている繰越額分で全力で買う

このようにレートが下がれば下がるだけ買う金額を多くしつつ余った資金は繰り越し底値付近まで下がったら全力買いするのがピラミッド積立です。

 

かめ
かめ

下の階層で多く購入する戦略はトラリピでも逆コアハーフ戦法としてでやっているカメ〜〜

 

 

ビットコイン (BTC)ピラミッド積立のバックテスト

 

ここまでの解説でピラミッド積立は資金を温存しながら底値で多く買うので

●パフォーマンスが良さ(そう)

●含み損が少な(そう)

とういイメージがありますが、そうはあくまイメージです。

仮説はあくまで仮説なのでどの程度パフォーマンスがあるか数値的な検証が必要ですね!

ということで、先ほどの積立シュミレーションにピラミッド積立機能を実装してみたのでこれで検証します。

BTC積立バックテスト

使い方はこちらです。

 

そしてやはり最も条件の悪そうな条件でテストしてみることにします。

例えば、2019年の8月高値辺りで積立を開始したと想定します。

最も盛り上がった時に積立を開始して含み損が膨らんでいきながら気絶投資するということはよくあることです。

人は盛り上がっている時には買いたくなり高値掴みし、ショック相場では怖くなって損切りしたくなる生き物です。

その心理をそのまま踏襲した場合を検証します。

結果は以下のとおりピラミッド積立の方が含み損が-45,611円で定額積立の含み損-74,807円の半分程度に収まりました。

さらに驚くべきことにリターン率は76.1%で定額積立を超えるパフォーマンスの良さでした。

ピラミッド積立結果

高値で開始し安値で売却したにも関わらずしっかりと利益が出ており通常の定額積立よりもパフォーマンスが良いです。

多めに買う資金を繰り越しておき安値でしっかり買えたことが良い結果になったようです。

また、積立額も少なく済んでいるので含み損も額としては少ないです。

さらに積立額に対する最大ドローダウン率を計算すると以下のようになりました。

-45,611円(含み損) / 105,000円(累積積立額) + 63,000円(繰越額)× 100 = 27.1%

定額積立であれば168,000円を積立する予定でしたが、63,000円はルールに従って繰り越してます。

そのため最大ドローダウンが著しく少なくなりました。

 

ピラミッド積立含み損

 

以上のように仮説を元にデータで検証した結果、一定以上の効果が得られピラミッド積立はある程度有効な手段だと言えます。

●パフォーマンスが良い!

●含み損が少ない!

 

ビットコイン (BTC)積立のオススメ会社

 

購入する取引所はSBI VCがオススメです。

SBI VC 口座開設はこちらから

 

仮想通貨は販売所で買うとスプレッドコストが高いので取引所を使って買うことになります。

販売所と取引所のイメージですが、

販売所はお店で商品を買うので経費が価格に上乗せされるので高くなります。

一方で取引所はメルカリのようにユーザ同士で売買するため安く買えます。

仮想通貨は販売所よりも取引所で買う方が手数料が安い!

日本の仮想通貨の売買で有名な会社はCoincheck(コインチェック)、Liquid by Quoine(リキッドバイコイン、リキッド)、SBI VCですが、

コインチェックは0.005BTC(1,600,000円/BTCで約8,000円)が最小取引単位なので5,000円だと買えないです。

リキッドは出金手数料、送金手数料がかかるので微妙です。

その点SBI VCであれば、板取引が0.001BTCから取引可能、入出金手数料、送金手数料0円です。

ちなみに僕は既にリキッドで積立を開始していますが、今後はSBI VCで購入します。

 

ビットコイン(BTC)貸し出しサービス

 

ピラミッド積立の効果をさらにあげるためにもう一段工夫します。

1万円以上のビットコイン (BTC)が貯まったら、順次コインチェックに送って貸し出しサービスを行いましょう。

SBI VCから送金すれば0円で送金が可能、1年以上貸し出せば5%のBTCを受け取れます。

コインチェック貸出

コインチェックのBTC貸出サービス詳細はこちらから

 

これでさらにパフォーマンスがさらに上がりますね!

コインチェックの口座解説はこちらから

 

 

ビットコイン (BTC)積立投資方法のまとめ

 

Macでバックテスト 挿絵

如何でしたか?高値付近だと今から積立するのはどうも。。とためらってしまいますが、

ピラミッド積立をすることで高値掴みによる含み損の拡大を抑えることができます。

また積立したBTCは貸し出しをすることでパフォーマンスをさらに上げることができます。

さらに仮想通貨サービスには魅力的なキャンペーンを連発するBITMAX(ビットマックス)やポイ活アプリとして活躍するBitstart(ビットスタート)も合わせて行って見ると面白いと思います。

Bitstartはビットコインが貯まるポイ活アプリでほぼ毎日起動してコツコツと貯めてます。

 

ビットコイン・仮想通貨を学べてもらえるBit Start

ビットコイン・仮想通貨を学べてもらえるBit Start

Paddle.inc無料posted withアプリーチ

 

今の所8,000円ぐらいになってて結構貯まってきました。

ビットスタート

紹介コードを入れてインストールするとビットコインがもらえますよ!

uhDuNw

 

BITMAX(ビットマックス)は仮想通貨を無料で貰えるような特大キャンペーンを開催するので口座は作っておいて損は無いです!

ツイッターでは度々お得な情報やキャンペーンの紹介をしているのでフォローしてくれると嬉しいです!

 

コインチェック

 

 

下のリンクをポチッと押していただけると、励みになります!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました