【日本初】手動トラリピの運用をリアルタイム公開〜カナダドル編〜

最北投資スプレッドシート公開 FX
この記事は約7分で読めます。

こんにちは、りゆうです。

今回の記事では僕が運用している通貨「カナダドル」の設定とポジション状況を公開します。

カナダドルについては既に多くの方が記事にしているので多少面白みに欠けると思います。

 

そこで、本日(2019年2月21日)からGoogleスプレッドシートで自分のポジション状況をリアルタイムに更新します。つまり僕に注文や決済があればスプレッドシートに即反映させます。

 

かめ
かめ

リアルタイムにポジション状況や各数値を公開するのは日本初カメ!

 

僕は昨年の12月ぐらいまでは本家トラリピを利用していたので、手動トラリピで本格運用するのは今年1月からになります。この企画は僕自身がちょうど始めた時期と同時期の実況スタートになります。

このように自分の資金を使って運用しながら結果を反映させることでより迫真に迫ったリアルな運用をしていきます。

 

トラリピ公開企画の目的

 

この企画で伝えたいことは2つあります。

手動トラリピでは寝ている間や他に仕事している間は当然反映できません。手動トラリピのデメリットはまさに手動です。日中他に働いている僕がきちんと運用できるのかが疑問ですよね?

 

【徹底解説】手動トラリピのメリットとは!?〜マネースクエアのトラリピとの違い〜
FX自動売買で有名な手法、マネースクエア社のトラリピを手動で行うメリットについて解説!メリットだけではなく、デメリットを効果的に解消する方法も紹介しています。

 

この記事でも触れてますが、手動トラリピはスプレッドやスワップのメリットの方が大きいため、デメリットは問題ないということをこの企画で証明します。

 

またこうすることで管理ツールの有効性も検証し、他に欲しい機能があれば追加していきます!

よって、この企画を行うことで皆さんに伝えたいことは次の点です。

日中働いている人でも手動トラリピは可能
管理ツールで弱点は克服できる

 

また、公開用のスプレッドシート は次の場所で常に公開します!

ブログプロフィール部分
ツイッターで随時お知らせし、リンクも反映

それでは、まず自分のトラリピ設定を公開します。

↓  公開用りゆうの手動トラリピはこちらです。

【りゆう公開用】手動トラリピ管理ツール_E
総管理表 使い方は下記参照 管理表1 カナダドル/円,運用金額を入れる 現在レート,ポジション,必要証拠金,入金額,必要証拠金,取引総代金,レバレッジ 111.673,2,7240,4309465,119578,2989440,0.87 必要額,含み損合計,必要額,含み損合計,有効証拠金,維持率 302800,42...

※僕の設定やポジション状況をリアルタイムに反映させているものなので、自分で運用するファイルは下のテンプレートをコピーして使ってください!

白紙の管理ツールはこちらになります。今回の企画に先立って大幅に更新してます!

 

トラリピ管理ツールテンプレート

※2020年6月25日更新 

・売りに対応・複数通貨ペアの同時運用に対応(5通貨まで)

・対応通貨ペア(USD/JPY、EUR/JPY、CAD/JPY、AUD/JPY、NZD/JPY、MXN/JPY、GBP/JPY、AUD/NZDに対応)

これから始める人や既に運用している人が資金管理やポジション整理するのに使ってほしいです!

導入の方法や使い方はこちらを参考にしてください。

 

【無料公開】手動トラリピ管理ツールの導入と使い方〜Google スプレッドシートでFXのポジション管理〜
手動トラリピは発注やポジションの状況を全て自己管理する必要がありその煩雑さがデメリットでもあります。そこでマネースクエアやトライオートFXのようなアプリ機能をGoogle社が提供するグーグルスプレッドシートで再現し無料公開しました。このアプリを導入するとトラリピで面倒なポジション管理も簡単に行うことができます。スマホからでも利用できるので外出中でもトラリピの発注管理が簡単にできます。

 

【徹底解説】手動トラリピ管理ツールの使い方-グーグルスプレッドシートでトラリピを極限まで使い倒す!-
手動トラリピをグーグル(Google)スプレッドシートで管理するツールを公開したので、本記事ではその使い方を解説します。このツールを使えば手動トラリピが苦手とする資金管理やポジション状況が一目で把握可能です。特にマネースクエアの運用試算表の機能をさらに向上させロスカットレートから必要な資金を算出することが可能、またGoogle Finance(グーグルファイナンス)関数によりレート等の必要な情報をリアルタイムに取得し自動計算します。

 

カナダドルトラリピの設定

最北投資スプレッドシート公開挿絵

 

まず最初に設定を公開しますが、僕の設定は次のようになっています。

FX会社 みんなのFX
運用資金 160万円
レンジ 75.070〜86.370
値幅 0.1円(10銭、10pips)
ロスカットレート 68.420
通貨量 1000通貨(0.1lot)

 

ちなみにこの設定はトラリピ4天王の1人、あっきんさんの設定をほぼ踏襲してます。

それでは、まずカナダドル/円のチャートを見ると次のようになっています。

 

最北投資ブログ設定解説1

 

カナダドル設定解説2

過去5年と過去10年で見た場合、過去5年の方が高低差が低く、その分注文できる本数も多くなります。

高低差が低い方が注文数も増やせるし、短期的には利益にも繋がりますが、

一方でレンジから外れる可能性もあり、短期の相場で運用する方がリスクが高くなります。

 

ところが、近年の相場ではボラティリティがとても低く値動きが少ないことが特徴です。

 

本来トラリピでは長期を想定し過去10年間のレンジで運用する方が安全ですが、

 

近年の相場に合わせてレンジは過去5年間の「75.070〜86.370」にしました。

 

一方でロスカットレートはリーマンショックを想定した「68.42」を設定してます。

これで仮にレンジから下に抜けてしまっても最悪ロスカットは免れることができます。

手動トラリピの場合、スワップが多く蓄積することを生かして相場が上に回復するまでひたすら待ち続けることにします。

 

ロスカットを耐えれば、スワップを貯め続けてひたすら耐え続けることが可能!

 

注文値幅は0.1円にしてます。

これは後々、注文を厚くする際にキリのいい数字の方が良いと考えたからです。

もちろん0.5円幅や0.3円幅にしても支障ないです。

ここで値幅を調整して自分で運用する予定の資金を確認するといいと思います!

 

仮に0.5円幅なら320,644円と算出されますね!

グーグルスプレッドシート設定1

 

値幅0.1だと160089と算出されるので160万円あればOKです!

グーグルスプレッドシート設定2

 

後は管理表に運用資金を入力して注文レートと決済レートを参考にスマホのアプリやPCから注文を行い、完了したら●にしていきます。

 

注文の仕方はこの記事が参考になると思います。

【徹底解説】手動トラリピ管理ツールの使い方-グーグルスプレッドシートでトラリピを極限まで使い倒す!-
手動トラリピをグーグル(Google)スプレッドシートで管理するツールを公開したので、本記事ではその使い方を解説します。このツールを使えば手動トラリピが苦手とする資金管理やポジション状況が一目で把握可能です。特にマネースクエアの運用試算表の機能をさらに向上させロスカットレートから必要な資金を算出することが可能、またGoogle Finance(グーグルファイナンス)関数によりレート等の必要な情報をリアルタイムに取得し自動計算します。

※みんなのFXは注文ロットがデフォルトで1万通貨になってるので、注意してしてください

 

また最初から全レート注文すると疲れてくるので、

僕はいつも現在レート下に指値で5本程度、上に逆指値で1本程度注文してます。

決済されるたびに同じ注文を再度するのでそのうち注文で埋まっていきます。

管理シートをみるとわかると思いますが、かなりたくさん注文していると思います。

 

トラリピトッピングリピート

 

さらに毎月二本分の手動トッピングリピートを仕掛けています。

なお、トッピングリピートという言葉はあっきんさんが開発した技でとても有名なテクニックです。

 

詳しくはこちらを参考にしてみてください。

akilog
記事がありません

※あっきんさんには事前に用語の使用許可を取っています!あっきんさんありがとうございました!

 

トラリピは裁量トレードのような機動的な動きが苦手ですが、

毎月狙った部分に仕掛けていくことで、相場に即したトラップを実現させるという素晴らしいテクニックです!

 

僕が仕掛けているトッピングリピートはオレンジ色で記号をつけて区別してます。

例えばT02-2はトッピングのうち、2月分の2本目という意味です。

この記事を書いている現在で合計3本のトッピングリピートを仕掛けてます。

ここまででカナダドルの設定は終了です。

 

ちなみにこの記事を書いた際のポジション状況とみんなのFXの口座状況をスクショしておきました。

みんなのFX証拠金維持率

スプレッドシート証拠金維持率

管理ツールではスワップが計算されないので維持率が多少異なりますがほぼ同じ数字になっていることがわかります!

現在の入金額は117万円程度にしていますが、ポジションが少なく維持率もかなり高いからです。

ポジションが増えて維持率が下がれば入金する予定です。

 

また、なぜ160万円の設定なのか?ですが、実は200万円の設定で動かしています。

残りの40万円は違う通貨ペアで動かしているので次回説明したいと思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました